掃除を行う上では欠かせないアイテムと言えば掃除機ですが、一人暮らしをしている方は必ずしも必要とは限りません。
しかし、あると便利ですし、掃除も簡単に行えます。
今回は一人暮らしのために出来るだけコンパクトでなおかつ安く、吸引力もそれなりにあるコスパの良い掃除機をまとめてみましたので参考にしてみてください!
掃除機を選ぶ上での注意点
掃除機と言えば今やダイソンのイメージが強いですが、実際ダイソンはかなり値が張る品です。
お金に余裕があればそちらの方が良いですが、正直一人暮らし向けとは言えません。
一人暮らしの掃除機選びで重要なのは・・・
- 幅を取らないタイプの掃除機
- 値段は高くても1万円以下
この2つは是非押さえておいておきたいポイント。
値段が高いものは吸引力が良くて掃除が楽ですが、正直掃除機にそこまでお金をかける必要はないと思います。
高くても1万円以下、今回は5000円以内の掃除機をご紹介します!
掃除機のおすすめランキング
- 第一位・・・太知ホールディングス(ANABAS) 2WAY サイクロンクリーナー スティック&ハンディークリーナー SSC-100
![]() |
太知ホールディングス(ANABAS) 2WAY サイクロンクリーナー スティック&ハンディークリーナー SSC-100 新品価格 |
・値段:3290円
・吸込仕事率:74W
おそらく掃除機の中では最安値と言えるレベルの安さです。
パーツを組み替えることでハンディとしても普通のスティックとしても使用することができます。
しかも吸引仕事率は74W!
これは普通の掃除機と遜色ないレベルの吸引力です。
中国の製品なので、日本製にこだわっている方にはおすすめできませんが、保証期間は1年間ついているのですぐ壊れるということはまずないでしょう。
現時点ではコスパ最強の掃除機と言えます。
形状も幅を取らないので、一人暮らしの部屋に合っていると思います。
- 第二位・・・TWINBIRD サイクロンスティック型クリーナー スケルトンブラック TC-E123SBK
![]() |
TWINBIRD サイクロンスティック型クリーナー スケルトンブラック TC-E123SBK 新品価格 |
値段:3796円
吸引仕事率:70W
アマゾンのベストセラー一位商品に選ばれ、その口コミは現在2300件以上!!
一人暮らししている方に最も使われている掃除機です。
重さはわずか1.7キロしかないので女性でも扱いやすく、吸引力も十分あります。
紙パックが不要なのでわざわざ購入することなく、簡単にゴミを捨てることができます。
スケルトン色は掃除していてゴミが溜まっていくのが分かるので、掃除しがいがある点も良い。
コスパとしては十分な掃除機ですが、先ほどの掃除機と比べると値段や吸引力、重量ともに見劣りする部分が残念。
- 第三位・・・TWINBIRD 強力にゴミを吸引 パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロンEX HC-E251GY メタリックグレー HC-E251GY
![]() |
TWINBIRD 強力にゴミを吸引 パワーハンディークリーナー ハンディージェットサイクロンEX HC-E251GY メタリックグレー HC-E251GY 新品価格 |
値段:5539円
吸引仕事率:180W
5000円以下と言っておきながら少し超えてしまって申し訳ないのですが、最後の一つは少し違う掃除機をご紹介します。
特徴は圧倒的な吸引力。
見て頂けるとわかるように上記の2つよりも約3倍近く吸引力があります。
「なんか吸い取れない・・・」こんな問題にまずぶち当たらないと思います。
同じようにハンディタイプなので持ち運びも楽ですし、幅も取りません。
ただ値段が先ほどよりも2000円ほど高いのがネックかな。
それでもこの吸引力でこの価格はなかなか見つかりませんが。
とにかく吸引力を第一に考えている方にとっては最善の掃除機と言えます。
いかがでしたでしょうか?
一人暮らしの場合、どうしても掃除機の購入が嫌であれば100円均一で購入できるコロコロを使うという手もあります。
しかし、掃除の手間や仕上がりを考えるとやはり掃除機は一つある方が圧倒的に便利。
私が一人暮らしした時に購入した掃除機はノズル式だったので、幅を取ってしまい置く場所にかなり悩まされました。
そういう意味でも、なるべくコンパクトな掃除機を選んだ方が後悔せずに済むと思います!
購入の際はぜひ参考にしてみてください!
その他の家具・家電
コメントを残す