ハウスクリーニングで綺麗になってない!入居後にやり直ししてもらえる?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

賃貸はよく退去のハウスクリーニング代でトラブルになることはよくあります。

退去後はもちろん入居前に行われたハウスクリーニングでも意外と多い。

内見をして、審査を通してようやく引っ越したのに入居してみたら風呂場はカビが残っていたり、キッチンは垢だらけ、フローリングは傷が目立つ・・・こんな最悪な状態に陥ることもあり得ない話ではありません。

今回はハウスクリーニング後なのに綺麗になっていなかった場合、やり直してもらうことは可能なのかまとめてみました。

ハウスクリーニング後なのに綺麗になっていない理由とは?

基本的に賃貸物件は退去した時にハウスクリーニング(清掃)をして次の人がすぐに入居できる状態に戻します。

つまり内見時にはすでにハウスクリーニングが施されている状態となり、追加でクリーニングが入ることは滅多にありません(入居者が決まってからクリーニングする物件もある)。

ただし、ハウスクリーニングが入ったからといって必ずしも綺麗に清掃されているとは限りません。

ハウスクリーニング後なのに綺麗になっていない理由
  • 清掃業者が手を抜いている
  • 繁忙期で細かい汚れに手が回っていない
  • 築年数が古いため落ちない汚れがあるため
  • 清掃項目が少ないため
  • 大家自身で清掃を行っているため

ハウスクリーニングを行うのは基本的に、管理会社から委託された専門の清掃業者が行います。

ワンルームや1Kのような単身者向けのお部屋であれば1人もしくは2人が半日~1日かけて清掃を行います。

値段の安い業者の場合は部屋数を回らないと利益を得ることが難しくなるため、細かい汚れは後回しとなり、綺麗になっていないこともあるわけです。

また、繁忙期では1日で回らなければならないお部屋の数も増え、清掃時間も限られているため見落としにより汚れが落とされないままとなっていることもあります。

管理をすべて大家が行っている物件は大家自身が清掃業務を行うことがあり、素人ゆえの清掃となるため”落とせない汚れ”が出てきてしまうこともあります。

新築同然とまではいきませんが、しっかりした業者が本気でやればかなり綺麗になります。

床やクロスは張り替えますし、シンクや風呂場のカビも残さないように掃除するのがプロです。

ハウスクリーニングでも完璧に綺麗になることはない

ハウスクリーニングが入ったからといって新築同様の綺麗さになることはほぼありません。

国土交通省の原状回復に関するガイドラインによれば、建物は居住の有無にかかわらず時間の経過とともに劣化するものであると書かれています。

これに原状回復は「通常使用で汚れたものは負担する必要がなく、故意に傷や汚れをつけてしまったもののみを借主負担とする」と定めています。

故意の傷と言えばフローリングやドアについてものがありますが、とても小さな傷で修繕が必要かどうか微妙な場合は借主からその費用を取らないこともあります。

お金を請求していない=修繕の必要がないと判断されればその傷はそのままになってしまいます。

これは貸主が負担する通常使用の損耗であっても同じことが言えます。

例えば若干フローリングの色が変色していても「住む上で問題ない」と判断されれば、劣化は見逃されてそのままになります。

フローリングの傷も「交換する必要はない」と判断されれば修繕されずにそのまま放置されるというわけです。

実際、僕が以前借りたアパートでは傷ついたフローリングはそのままになっていました。

少し古めのマンションを借りた際にはキッチンの引き出しがガムテープで補強されているということもありました。

このようにハウスクリーニング=完璧に綺麗になるわけではないため、ある程度の汚れに関しては見逃されることも多いということです。

ハウスクリーニングに義務はないがやるのが当たり前

ハウスクリーニング業務は義務ではありません。

極端な話「退去費不要」としている物件ならクリーニングをせずにそのまま次の入居者に貸すことも出来てしまいます。

前の入居者から退去費用を請求しているにも関わらず清掃されていない場合は詐欺罪に当たるので法律違反です。

ハウスクリーニング費を請求している以上やるのが当たり前の状態のサイクルとなっているので、やらないのであれば必ずどこか(前の入居者や現入居者)にしわ寄せがいっています。

「貸主は家賃という対価を得ている以上、借主に対して使用収益させる義務を負っており、貸主は使用収益させるための修繕義務を負っている」

引用元:原状回復をめぐるトラブルとガイドライン

ガイドラインなので”義務”とは言えませんし、この記述通りにしなければならないのであれば大家がクリーニング代を支払わなければならなくなります。

しかし実際には入居者にハウスクリーニング代を負担させています。

入居の際、契約してしまった後で「汚いから掃除して欲しい」と依頼しても大家側は拒否することができますし、仮に請け負ったとしても費用を請求することもあるようです。

契約の前であれば「清掃を条件に入居する」と交渉することが出来るので承諾してくれる可能性は高いでしょう。

契約項目で退去費用を請求しているようなら清掃された綺麗な部屋に住む権利があるので正々堂々と主張しましょう。

退去時に清掃費用を請求されるのであれば、
入居時にも清掃してある綺麗な部屋に入居する権利がありますので、1日も早く管理会社に申し出て、清掃して貰って下さい。

参照元:知恵袋

◇1.退去費がかかる場合:清掃された綺麗な部屋に住む権利がある

◇2.退去費が一切かからない場合:大家次第で清掃されていない部屋の場合があり、こちらの主張は通りにくい

基本的にはハウスクリーニング費用はかかるので汚いならやり直しを求めるべきです。

ハウスクリーニングをやり直させることはできる?

ハウスクリーニングが入居費、もしくは退去費として含まれているのに汚れが目立つ、気になるようであればやり直しをさせることは可能です。

清掃をやり直しさせることは仲介不動産にとって痛手にもなりませんし、管理会社にとっても実は損ではありません。

管理会社は清掃業者に依頼・委託を行っているだけなので清掃業務に不備があれば清掃業者の責任となります。

管理会社としても依頼をして報酬を支払っているのにその仕事をちゃんとやってくれていなければ当然怒ります。

やり直し=依頼した仕事に不備があるということになるので、業者からの追加料金はなくもう一度やってもらうことができます。

業者さんの不足や不備があった場合は追加料金なしで磨き直し、清掃し直しをしてくれる場合が多いようです。もちろん事前に確認した清掃範囲を超える場合は追加料金が必要です。

参照:https://yourmystar.jp/c0_1/c1_11/askmeister/594/

損をするのは清掃業者。

交渉可能な例
  • お風呂のうろこ汚れや黒ずみが取れていない
  • クローゼットにカビが生えている
  • 壁紙が汚れている
  • トイレの黒ずみが取れていない

こういった汚れに関しては通常のハウスクリーニング施工範囲内となるので、落とし切れていないのは手抜きである可能性が高いです。

もちろん中には業者でも落とすことのできない汚れがあることをご理解ください。

担当の営業スタッフに言えば割と簡単に交渉することができます。

ただし、やり直しの了承をしても実際には再度ハウスクリーニングをしないこともあるため注意が必要です。

やり直しをしてもらったら契約前に必ず再度内見をして汚れが落ちているか目視で確認してみましょう。

ハウスクリーニングはどこまでやってくれるもの?

ハウスクリーニングの内容は依頼する清掃業者によって異なります。

一般的な室内クリーニングでやってくれる内容を一覧にしたものがこちら。

項目ハウスクリーニング内容
キッチン回り・キッチンクリーニング(排水溝も含む)
・レンジフートクリーニング
・コーティング
水回り・浴室のカビ・ヌメリ・水垢の除去
・トイレの水垢・結石の除去
・トイレタンクの清掃
・洗面所のカビ・水垢・ホコリの除去
・追い炊き配管除菌洗浄
お部屋回り・窓ガラスやサッシ部の汚れ除去
・床やフロアのクリーニング
・ベランダの簡易清掃
その他・室内全体のワックスがけ
・フローリングや畳の修繕
・クロスの張替え
・機器の故障の修繕・交換

室内全体の清掃ということになるため、ざっくりと言えばお部屋のすべてです。

全く手が付けられない箇所というほうが珍しいため、汚れがそのままになっていたり、四隅の汚れが落ちていない等は清掃の不備となります。

クロスの張替えやフローリングの修繕範囲については、よほどひどい状態でない場合はそのままになっていることもあります。

ただし「戸棚が壊れている」「引き出しがまともに使えない」などの問題は【設備】として含まれているため、言えば直してもらうことが可能です。

エアコンの汚れはハウスクリーニングに含まれない?

ハウスクリーニングと聞くと部屋内部の全てを綺麗にするようなイメージがありますが、別途オプション代となることが多く、通常の清掃では含まれていないことがあります。

ただ単にハウスクリーニングするだけなら表面的な汚れを取り除いて終了なので内部のカビを洗浄することがありません。

ただし、通常であれば『エアコン洗浄代』も別途請求される内容となるため、入居直後に『カビ臭い』『酸っぱいニオイ』がするなら対応してもらうことができます。

エアコンは設備にあたるので入居直後にカビ臭ければ貸主の責任クレームを入れることができ、無料で洗浄してもらうことが可能です。

最近では退去費としてハウスクリーニング費の他にエアコンクリーニング費を別途請求している管理会社が多いですね。

エアコンは使うまでは気付かないポイントとなるので事前に「エアコンの内部洗浄はされていますか?」と聞いたほうがトラブルも少なくなります。

また、入居直後はエアコンを稼働してニオイに問題がないか確認してみましょう。

エアコンが急に酸っぱい臭いになる原因!臭い匂いの取り除き方とは?

契約前に部屋の汚さに気付いた時の対処法

まだ契約を行っていないのであれば積極的に部屋の清掃について交渉してみましょう。

内見時の段階で清掃の交渉する

交渉と言っても仲介業者を通して依頼するだけですので、大家と直接交渉をするわけではないので安心です。

通常、内見時にすでにハウスクリーニングが施されているので良い部屋だと思ったら汚れも同時にチェックしてください。

気になる箇所をメモっておき、その場でも良いので担当の仲介業者の方に「お風呂場とトイレの汚れが気になるので清掃してもらうことはできますか?」と聞いてみましょう。

仲介業者の役目は大家側の主張と入居者側の主張をまとめ、交渉し、契約させることです。

やり直してもらったら契約前に確認させてもらう

内見時に「もう一度ハウスクリーニングをやってほしい」とお願いすれば承諾されることがほとんどですが、実際は口だけでハウスクリーニングが再度入らないケースもあります。

「もう一度業者に頼んでおくので契約を~」という感じで契約を促されたら「心配なのでハウスクリーニング後チェックさせてください!契約後に改善されていないことに気付いたら嫌なので」と言っておきましょう。

こうすれば嫌でも清掃業者に再度クリーニングを依頼しなければなりませんし、不備を指摘されている手間半端な仕事が出来なくなります。

仲介業者が言い訳をして再度内見させてくれないようならやり直しが行われていない可能性が高いです。

何を言われても確認は必須。

内見後に確認する(ハウスクリーニングされていない場合)

すぐに入居者を募集したい物件やあまり人気がない物件は入居者が決まってから清掃に入るパターンがあります。

実際僕も何件かこういった物件を内見したことがあります。

まずは「ハウスクリーニングされるのか」聞きましょう。

大抵の場合は聞かなくても言い訳のように「今は汚いですけどクリーニング入るので大丈夫ですよ」と言われます。

取りあえず確認が取れたら申込書を提出して良いでしょう。

心配な方は審査が通って、ハウスクリーニングが済んだ段階で「もう一度部屋を確認させてほしい」と言ってください。

どの程度綺麗になっているか入居しないとわからないというのはちょっとしたギャンブルですからね。

契約して入居した後で汚れに気付いても交渉するのはかなり難しいので注意してください。

入居後に部屋の汚さに気付いたら

実際にトラブルになるのは圧倒的に入居後のケースです。

入居後は実際に部屋に住むわけですから、生活している中で汚れに気付くことも多いでしょう。

かといってすでに契約しているので掃除を依頼しても対応してくれるかどうかは微妙なところ。

順を追ってできる限りの最善策をご紹介していきます。

1.証拠を集める

まずは、部屋の汚れを見つけたらデジタルカメラ等でその部分の写真を撮るようにしてください。日付が入るものならなんでも構いません。

これは退去の際に高額なクリーニング代を請求された時のための対策です。

2.管理会社に連絡する

「部屋に気になる汚れを数か所見つけてしまったので清掃していただけませんか」と聞いてみましょう。

同時に書面にて気になる箇所の写真を添付作成し、郵送してください。コピーはしっかり取っておくようにしてください。

しっかりした管理会社であれば何かしらの対応をしてくれるはずです。

もちろん拒否される可能性もあるのでこの辺は管理会社次第ですね。

常識のある不動産屋なら、今からでもハウスクリーニングしてくれるか、業者の手抜きなら、やり直させてくれるかもしれません。
不動産屋と業者の関係は不動産屋が強いと思うので、業者の手抜きの場合のほうがやり直ししてくれる可能性は高いですね。

悪い不動産屋で、意図的にケチっているのだとしたら、いまさらどうしようもないですね。

参照元:教えて!goo

拒否されるようなら悪い不動産の可能性が高いです。

入居直後であれば再度やり直してもらえることが多いようなので気付いた時点で管理会社に連絡すべきですね。

3.自分で清掃業者に依頼する

交渉が決裂してしまった場合、そのまま住むか自分で掃除をするか、退去するか考えなければなりませんが個人で清掃業者に依頼することも可能です。

間取り料金目安
ワンルーム・1K約30,000円
1DK・1LDK約42,000円
2DK・2LDK約45,000円
3LDK以上約50,000円
エアコン清掃費約10,000円~13,000円
(1台)

ワンルームや1Kならだいたい3万円前後かかることが多く、エアコンや換気扇等は基本清掃費でなくオプション代として請求されることが多いです。

交渉してみて相手が渋るようなら「個人で清掃業者に依頼するのでその清掃代を負担してください」と伝えてみましょう。

全額払ってもらうのは難しいかもしれませんが、何割か負担してもらえることは多いです。

私の場合ですが、築2年の集合住宅に越しました。
掃除をしたような雰囲気ではなくどこもかも薄汚れていて直接不動産に交渉しました。
のちのちわかりましたが、オーナー家族が掃除していました(プロではない)退去時にクリーニング代を払わないと約束し、その場は自分達で掃除し直しました。

また、友人の場合ですが、こちらも水周り、キッチンが汚いということで不動産と交渉し再度相手側もちでクリーニングをお願いしたそうです。

参照元:大手小町

入居時の交渉が拒否されるようなら退去の際の交渉をしてみると良いでしょう。

写真で撮った気になる箇所と退去時の状態を比べた写真を提示して「入居した時よりも綺麗になっているので退去費の減額をお願いします」と伝えてみましょう。

退去費はもめると安くなることがかなり多いです。

それだけ普段は多めに請求している業者が多いということでしょうね。

まとめ

MEMO
  • ハウスクリーニングをやり直させることは可能
  • ハウスクリーニングに義務はないが料金を取っている以上はやるのが基本
  • 業者でも落としきれない汚れは存在する
  • 入居後汚れに気付いたら証拠を集めて管理会社に連絡
  • エアコンの汚れは清掃されていないことがある

家賃交渉と一緒で契約前であれば多少のわがままは通るので、気になる汚れがあるなら指摘してハウスクリーニングを再度やってもらうのが良いと思います。

賃貸物件でトイレやエアコンの交換など交渉可能な8つの項目 入居前の家賃交渉はいくら下がる?言い方次第で5,000円も可能?

口だけで実際にやってもらえていないケースもあるので、契約前は再度内見して確認するようにしてください。これが意外と大事です。

契約した後なら先ほども言ったように汚れを見つけた段階で指摘してください。

僕の経験上はトラブルを避けるためにこちらの要望を聞いてくれる場合がほとんどでした。

汚れの他にも扉が壊れてるとか何か問題があれば入居直後なら即対応してくれるはずです。

【住居期間2年・4年・6年】の退去費用相場!敷金なしは出るとき高くなる?

4 COMMENTS

光国クリーンM.A.C本部

入居退室クリーニングについて。
確かに管理会社、清掃会社の仕上げにはバラツキがあります。私も原状回復クリーニング、入居退室クリーニングを個人、自営で営んでいますが会社によって作業方法の違い、汚れの落とし方にも違いがあります。
また、管理会社→清掃会社→個人、バイトの流れになっているのも現状です。
末端のクリーニング作業員のレベルはどうしても変える事が出来ず、人任せの状態にあるのが90%を占めているのではと思います。

一番良い方法は手が良い自営の方々にお願いするのが良いと思います。その理由として、末端の方々の人達が日雇いバイトの可能性があるからです。仕上げレベルの希望、消臭、除菌、原状回復、等はプロの個人経営で自信を持って作業をして頂ける方を探すのも一つだと思われます。

返信する
にゃんこ

本日引っ越しで 引っ越し先に着き 部屋に入ると ハウスクリーニングされておらず
散々な目にあった 紹介先の不動産屋と管理不動産屋で 罪のなすりつけあい 解約したいと言っても 契約済みのため返金はないと言われる どうしたものか!とりあえず 明日クリーニング業者に入ってもらうと言われ  
たが 気持ちが収まらない 管理不動産屋の社長も一言の謝りの言葉もない!女性だから なめられてるのか どこに相談すればいいのか 知恵の無さが情けない!

返信する
Shain@Re:master

クリーニングの件について。
上記の方も述べている通り、管理会社からの依頼である以上物件引き渡し前には管理会社のチェックが入ります。
ですので末端のバラつきがあっても管理会社が高いレベルの意識がある所であればやり直しや手直しさせているはずです。
もし物件を選ぶ際、2~3か所で迷われたら入居前のクリーニングが綺麗な管理会社を選ぶと言う選択もあると思います。

返信する
おい

まさに今月、手抜きハウスクリーニング被害にあいました。内見がクリーニング前だったので手抜き度合いが一目瞭然。カビが水回りだけでなく部屋全体に残り、IH周りのこびりつきも取れてない、あまりに酷くてもう一度クリーニングに入ってもらいましたが雑で、ほぼ変わらず。二人で来たのに一人は見てるだけ。監督しているのか知らないが、こちらからすれば、お前も掃除しろよ。と、思った。不機嫌な顔を隠せず、早々に出てってもらい自分で綺麗にしました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です