不動産売買に関して定評があるHOME4U(ホームフォー・ユー)。
では賃貸の評判はどうなのか。
今回はHOME4Uの賃貸に関する口コミや評判、さらにその特徴や利用する上でのメリットやデメリットについてまとめてみました!
目次
HOME4U賃貸をざっくりと説明
HOME4UはNTTデータが運用する不動産情報サイトです。NTTの関連グループなのでかなり信頼度は高い模様。
ですが、仲介業者ではなく物件の情報をまとめているサイトなので、仲介手数料はその物件を扱っている仲介業者によって異なります。
物件情報の詳細ページに飛ぶと、扱っている仲介業者、さらに店舗名が明記されています。
賃貸の情報も充実していますが、どちらかというと売買系のサイトとして利用する人が多く、自分の持っている不動産を見積もりしてもらうことも可能です。
ネットでの口コミ・評判をまとめてみた
【売買系の口コミ】
不動産会社に勤務しております。
HOME4UはNTTグループで詐欺サイトではありませんので安心してください。
また登録している不動産業者も信頼できる大手や準大手も多いです。
相場を知るために見積もりは3~5社の複数の業者に依頼しましょう。
ほとんどの大手不動産業者は今ではメールで査定してくれるので、しつこい電話とかは少なくなっています。参照元:知恵袋
私の場合は、メールでの査定価格明示はおろか、初めての面談でも3社のう
ち2社からは「境界確定図を見せてもらえないと査定できない」と言われ査定価格が示されませんでした。
参照元:知恵袋
【賃貸の口コミ】
NTTデータが運営する不動産・住宅情報サイト。物件数は多いが掲載されている物件は他のサイトと同じものが多い。
参照元:NAVERまとめ
サイト全体として少し見にくいように感じる。
どこも同じ感じだからしょうがないけど、掲載している物件が見たことあるものばっかり。
不動産売買に関する口コミは非常に多く、評判も良いことがわかりましたが、賃貸に関しては口コミ・評判ともに少ないようです。
見たことのある物件が多いという意見が目立ちます。
HOME4U賃貸を利用するメリット
[colored_box color=”red” corner=”r”]【メリット】
- 物件情報が豊富
- NTT関連グループなので信頼度が高い
- 検索後の物件一覧ページの物件数が多い
物件情報が豊富
HOME4Uは全国の物件を取り扱っていて、その物件数は3月時点で480万件ほど。スーモやホームズは600万件前後なのでそれには劣りますが、それでもかなり膨大な物件数です。
これぐらいの物件数があれば多少細かい条件で検索しても検索ヒットしますし、希望の条件に沿う物件が見つかりやすいのが利点です。
NTT関連グループなので信頼度が高い
HOME4UはNTT関連グループなので信頼度が高いことが伺えます。
NTTと言えば携帯で有名なドコモ、電話やネットで有名なNTT東日本とか西日本などがあります。
私も以前まではNTTグループのネット回線を使っていましたが、特にトラブルもありませんでしたし、大手企業なのでしっかりと対応してくれるというイメージがあります。
大手会社の場合は、不祥事を起こせば大問題になるため、そういった意味で安心感がありますね。まぁ物件情報まとめサイトなので、もし仮にトラブルがあってもそれは物件を管理している元のアパマンショップとかになってしまうんですけどね。
検索後の物件一覧ページの物件数が多い
実際に利用してみると検索後のページには物件一覧がずらっと出てくるので時間がない方や、いい物件をなるべく早く探したい方には使い勝手は良いかと思います。
パソコンからだと【築年数】【間取り】【敷金・礼金】【専有面積】【間取り】【駅からの距離】など全て一覧で見ることができます。
HOME4Uのデメリット
[colored_box color=”blue” corner=”r”]【デメリット】
- サイト全体が見にくい
- 内装の写真が全体的に少ない
- キャンペーンをやっていない
サイト全体が見にくい
先ほど挙げた物件一覧ページについてですが、人によっては見にくいと感じるかもしれません。
実際私が利用してみた時にも感じた事ですが、細かすぎて何が何だかよくわからないような表記になっています。
@nifty不動産のサイトとこれはちょっと似た部分がありますね。
内装の写真が全体的に少ない
実際にサイトを利用してみて思いましたが、HOME4U賃貸に掲載されている物件の写真はどれも5枚程度です。
内装の写真が少ないということはそれだけ実際の雰囲気が伝わりにくく、部屋を決めにくくなってしまいます。
写真の提供元はHOME4Uではなく物件を管理している仲介業者(アパマンショップとか)が元ですが、HOME4U側で精査しているのだと思います。
見取り図、外観、内装写真が3枚程度となるので使い勝手が良いのか悪いのかもわかりずらいです。
個人的には内見するのは本当に最終段階なので、内装写真は多ければ多いほど物件を吟味できてうれしいのですが、それができないHOME4Uはちょっと部屋探しがしにくいなと感じました。
キャンペーンをやっていない
HOME4Uは不動産売買の方に特に力を入れているので、売買に関しては信頼度も高く、高評価ですが、賃貸に関してはそれほど利用している人が多くありません。
キャンペーンや目立つキャッシュバックもやっておらず、経由して契約したからと言って特にメリットはない模様。
同じような物件情報まとめサイトで言えばキャッシュバック賃貸、door賃貸あたりは経由するだけでお金がもらえるので、こういったサービスがないHOME4Uは正直言って微妙です。
まとめ
どちらかというと部屋を借りたいという人よりも部屋を貸したい・売りたいという人が利用するサイトというイメージです。
[colored_box color=”red” corner=”r”]【おすすめな人】
- 不動産を売りたい・買いたい人
- 信用度の高いサイトで部屋探しがしたい人
- 物件数がそれなりのサイトを求めている人
【おすすめできない人】
- 今までスーモやホームズで部屋探ししていた人
- 内装写真を結構参考にする人
- お得に引っ越しがしたい人
一括査定は有能っぽいですが、賃貸の方に関しては平凡で特典もなく、物件数もスーモやホームズに劣っているので、わざわざHOME4Uを利用する意味はないのかなと思います。
実際に利用した方がいたらコメント頂けると嬉しいです!
ちなみに私のおすすめする不動産情報サイトは「不動産情報サイトランキングTOP10」でまとめていますので参考にしてみてください。
■その他の口コミ・評判