マンションやアパートによってはいつゴミを出しても管理人が仕分けをしてくれるようなところもありますが、一般的にゴミを出す日というのはその地域によってはっきりと定められています。
しかし、生活しているとなんだかんだでゴミが溜まってきますよね。
特に一人暮らしの場合は部屋が狭いですから、本当に邪魔です。
というわけで、今回はもえるゴミ・もえないゴミを収集日じゃないのにこっそり出したらどうなるのかについてご紹介します!
ゴミ出しを指定日の前夜にするのは違反?
一人暮らしをするまでゴミ出しは親に任せていた人が多いと思いますが、ゴミ出しにはルールがあります。
例えば月曜日が燃えるゴミの日だったら、その日の朝に規定のゴミ袋に燃えるゴミを詰めてゴミ置き場に出します。
ゴミ出しは朝早い時間なので「寝坊して起きられなかった」という人も結構いると思います。
そこでゴミ出しの前夜にゴミを出すという方法を思い浮かぶわけですが、これは地域によってはルール違反となるそうです。
私の住んでいた地域では普通に前夜にゴミ出しをする人が多く、夜に出したところ誰にも何も言われたことはありませんが、隣人に怒られたり注意されるケースもあるようです。
ゴミ出しは前夜禁止、朝の8時までに。
なのに前日の夕方になると出されている可燃ごみ。
貼り紙しても何をしても出てる。
先日ついに出している所に遭遇。
「ダメですよ」と言うと「8時半に起きるので間に合わないから」
はぁ?💢ゴミの日位8時前に起きろよ!😠。
火事になったらどうする?!。— 翳 (@yamini3987) 2018年12月13日
ゴミ出ししたら怒られた!
え?なんで?
夜に出したら駄目なの?
もう、わっかんねぇ(>_<“)— itさん (@it64738115) 2018年7月18日
前夜にゴミ出しをして怒られるケースとそれが当たり前になっているケースがあり、地域ルールみたいなものがあるので一概に前夜だからNGとは言い切れません。
ただ、NGとしているところがあるということは一般的には前夜のゴミ出しはルール違反になる可能性が高いということです。
夜勤残業ありの人とかどうすんのって話ですよね。
なぜ前夜にゴミ出しをするのがダメなのか
前夜にゴミ出しをするとなぜ怒られるのか、その理由について調べてみました。
【前夜ゴミ出しがNGの理由】
- カラスや野良猫に荒らされる可能性があるから
- 放火の危険性があるから
- ゴミを出す時の足音・袋の音が騒音トラブルになるから(なんかこじつけっぽい)
- 異臭が発生するから
長い時間ゴミを放置することによる異臭だったり、カラスや他の動物にゴミが荒らされるってのはなんとなく理解できます。
ただ、騒音トラブルってのは少々こじつけというか「それ朝でも寝ている人がいたら同じことだよね」と感じてしまいます。
そもそも夜がダメと言うなら何時ならいいのって話になってきますし、早朝でも怒られたという人も中にはいるようなので、ほんとこの辺は地域ルール、住んでいる人によって違いがありますね。
ゴミ出しのルールが「朝の8時半までに出してください、でも夜のうちに出すのは禁止です」ってなってて、さすがにこの時間は夜じゃないだろ〜と思って出しに行ったらよく分からんババアに「ルールも分からんのか!あ?」って怒られた 今何時だと思う?朝の4時半だよ
— 汚栗旬 (@ogr_rgo) 2017年7月26日
指定日と全く関係ない日にゴミ出しをするとどうなるの?
前夜のゴミ出しがNGならば、当然関係ない日のゴミ出しはアウトです。
調べてみたところこういったルールを守らないゴミ出しは廃棄物処理法違反というものにあたるそうです。
廃棄物処理法は普通は不法投棄とかそういった時によく聞く言葉ですが、リーガラスというサイトによるとゴミ出しの違反レベルが高い場合には罰せられる可能性があるとのこと。
ただ、恥ずかしながら私は初めて一人暮らしした時に何度かゴミ出しとは無関係な日にゴミを出してしまったことがあります。
例えば燃えるゴミの日に燃えないゴミも一緒に出したとします。
するとどうなるか。
結果、燃えるゴミは普通に回収され、燃えないゴミには「黄色い警告書」が貼られてしまいます。
では、この警告書もそのまま放置するとどうなるのか。
例えば燃えないゴミに警告書が貼られていたのであれば、燃えないゴミの日に普通に回収されます。
つまり警告書は「間違ってますよ!」ということを知ってもらいたいだけなので、そのまま放置していたとしても最終的に勝手に持って行ってくれるのです。
ただ、ゴミ出しの日と関係ない日にゴミを出してしまうと、管理会社や大家などから苦情が来る可能性もあります。
私が住んでいたアパートのゴミ置き場には「ルールを守れ!」という張り紙がつけられていました。
私の場合は誰がそのゴミを出しているかわからないためそのような処置をしたのだと思いますが、もしこっそりとゴミ出しをしているのが他の住人に見つかり、ばれてしまったら注意される場合もあります。
結論:できる限り早朝に出す・無理なら前夜に
指定日じゃない日に出すのは問題外として、基本的にはやっぱり早朝に出せるのがベスト。早朝はだいたい6時~8時頃と言われています。
ただ、仕事が夜勤だったりしてどうしても出せないとなるとゴミが溜まっていく一方になるので、個人的には前夜に出してしまってもさほど問題にはならないかなと思います。
前夜でも廃棄物処理法違反になるって話もありますが、それは例えるなら「横断歩道がないところで渡ると道路交通法違反」と言っているようなものです。
実際にそれで摘発されることはほぼあり得ません。
まぁ何度も注意されていたらさすがに改める必要はありそうですが。それでも管理人に相談すればなんとか譲歩してくれそうな気がします。
前夜のゴミ出しに関しては本当に地域差が出るところなので断定はできませんが参考までに。私が今まで引っ越した物件で前夜にゴミ出しをして怒られたことはありません。
少しでも参考になれば幸いです。
■その他の一人暮らしコラム
コメントを残す