レオパレスの退去費用はいつ払う?払えないとどうなる?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

レオパレスは施工不良問題やエアコンが3時間で切れてしまうなどたびたびに問題になっていますが、自社の利益を第一に考えていると思うと退去費用がいくらかかるのかかなり気になる部分です。

今回はレオパレスの退去費用はいくらかかるのか、いつまでに支払うのか、払えないとどうなるのか退去費用に関する問題をすべてまとめてみました!

レオパレスの退去費用はいくらかかる?

レオパレスの退去費用は【基本清掃料】【別途退室費用】【違約金】の3項目です。

レオパレスの退去費用

綺麗に使っている場合は基本清掃料しかかかりませんが、傷をつけたり汚したりすれば別途退室費用という名のクリーニング代が発生します。

キャンペーン物件の場合は契約期間内で退去してしまうと違約金も発生します。

レオパレス公式によれば入居した人の80.45%は退去費用として基本清掃料のみしかかからなかったという調査が出ています。

レオパレスの退去費用内訳

データは2011年と少し古いものとなっていて、なおかつレオパレスではマンスリープランや短期プランも提供しているため、入居者によって住んでいる年数はバラバラです。

【適正料金だった人の口コミ】

退去費用は『無料だった』『基本清掃料だけだった』という意見は意外と多いです。

【高くついた人の口コミ】

レオパレスは2018年に施工不良問題が明るみになって評判が悪くなったせいか、以前のようなぼったくり請求をすることは少なくなっているようです。

ゼロとは言い切れないので、念のために部屋の写真が汚れ箇所は写真を撮っておくと後で役に立ちます。

①基本清掃料

基本清掃料は入居した時点で必ず退去費用に含まれるもので、部屋の広さ(間取り)によって料金は変わります。

部屋タイプ家具なし家具あり
1R/1K(~25㎡)28,050円31,350円
1R/1K(25.01~30㎡)30,800円34,100円
1R/1K(30.01㎡~)33,550円36,850円
1DK/2K33,550円36,850円
2DK/1LDK/3K39,050円42,350円
3DK/2LDK/3DK44,550円47,850円
3LDK以上50,050円53,350円

基本清掃料に含まれる清掃内容はこちら

普通に生活していて特にフローリングを傷つけたり、壁紙を破いたり、家具を故意に壊したりしていなければ基本清掃料だけで済むようです。

約80%の人が基本清掃料だけで済んでいることを考えると、だいたいは一人暮らしなら3万円前後で済むということになります。

長期入居特典で4年以上なら清掃費無料

レオパレス長期入居者特典

レオパレスでは『長期入居特典』として4年以上住み続けている場合には基本清掃料を無料となります。

同一物件を4年以上ご利用いただいたお客様に限り、退室時の基本清掃料(26,770円~50,920円:物件により異なる)が不要となります。

引用元:https://www.leopalace21.com/osirase/long.html

適用対象は『通常の賃貸契約』となるため、有名どころのマンスリー契約や短期契約は対象外となります。

また、2021年1月1日以降に契約した場合は適用外となっています。

②別途退室費用

タバコを吸っていたり、壁に穴を開けたりしてしまうと基本清掃料だけでは修繕することができないため、別途退室費用がかかってしまいます。

基本清掃だけじゃ除去しきれない汚れや傷は別途料金に含まれるようです。

箇所備考
クロスタバコのヤニによる張替え(クリーニングによる除去不可の場合)
複数箇所・広範囲にわたる汚損・破損などによる張替え・洗浄
設備エアコン・換気扇・コンロなどの修理・交換
キッチンカビ・油汚れなどによる特別洗浄
ゴミゴミ(残存・未処分)の廃棄など
居室柱・扉・クローゼットなどの汚損・キズによる洗浄・補修
ユニットバス水垢・カビなどの汚損による特別洗浄
その他マンスリー備品・レオネット機材の修理・交換
トイレ水垢・カビなどの汚損による特別洗浄
サッシひび割れによるガラス交換など
廊下汚損・破損などによるクロス・フローリングの張替え・洗浄
玄関玄関ドア・下駄箱などの汚損・破損による修理
ベランダ汚損・排水溝の詰まりなどによる特別洗浄

頑固な汚れ、張り替えが必要になるレベルの傷、掃除機では落としきれない粘着した埃やシミなども別途料金に含まれます。

ちなみに別途退室費用の平均額は23,000円。

一人暮らしなら約20%の人が基本使用料(約3万円)+別途退室費用(約23,000円)で合わせて約50,000円ほどかかる計算になります。

③違約金

違約金は正確には途中解約費用なので清掃費用とは関係ありませんが、退去費用と同時に請求されるので合わせて確認しておきましょう。

契約プランによって違約金がかかる条件は異なりますが「○○日未満の解約」という明確な線引きがあるので、違約金がどうしても払いたくない場合は発生しない期間まで住み続ければ問題ありません。

契約プラン期間違約金
通常賃貸契約
(2年)
1年未満家賃1か月分
マンスリープラン
(90日~)
なしなし
短期契約プラン
(30日~1日単位)
解約申し込み後10日以内解約申込日から10日分の料金

通常の賃貸契約だと1年未満で解約しようとすると家賃1か月分ほどの違約金が発生してしまうので注意が必要です。

マンスリープランは前払い制ですが、余った期間分はすべて返金してもらえるので問題なさそうですね。

短期プランは解約の申し込みをした10日後に解約できるものですが、例えばその2日後に退去したとしても残り8日分の利用料はかかってしまうというものです。

タバコのヤニによる清掃費用はいくらぐらい?

黄ばみなどによる壁紙(クロス)の張り替え費用は1㎡あたり1,000円~1,500円ほどで平均は約1,200円ほど。

壁紙の質によっても値段は異なるのであくまで参考値としてください。

レオパレスで一人暮らしをした場合、部屋の専有面積は20㎡ほどでもクロスは天井部分にまで及ぶので6畳のリビングだと40㎡ほど必要になります。

仮に部屋でずっとタバコを吸っていて壁紙全体を替えなければならないとすれば相場は48,000円ほどかかってしまうわけです。

6畳(40㎡)約48,000円
7畳(43㎡)約51,600円
8畳(48㎡)約57,600円
9畳(51㎡)約61,200円
10畳(54㎡)約64,800円
11畳(57㎡)約68,400円
※1㎡=1,200円で計算

ただし壁紙は住んだ年数によって負担割合が減ります。

設備ごとに耐用年数というのが決まっており、例えばクロスであれば耐用年数(何年使えるかという値)は6年です。

6畳の部屋(クロス代:48,000円)を例に経過年数ごとの支払い費用を一覧にしてみました。

経過年数費用
1年約39,840円
2年約32,160円
3年約24,000円
4年約15,840円
5年約5,740円
6年1円

6年住むとクロスの価値というのはほぼ0円になるので破ってしまっていても黄ばみまくっていても払う必要はなくなります。

大学生の場合だと4年間住むと考えると費用は最大でも約15,840円程度です。

ヤニは清掃によって落とすことも可能

壁紙についたヤニの黄ばみは凸凹に付着してしまっているので濡れ拭きなどでは落とせません。

ただ、100円均一で手に入るグッズを使用すれば素人でも簡単に清掃することが可能です。

用意するもの
  1. 水(お湯がおすすめ)
  2. 雑巾
  3. スポンジ
  4. 重曹
  5. 霧吹き

霧吹きスプレーの中に5倍~10倍に薄めた重曹を入れて完成。

重曹はアルカリ性なので粘着性の高いヤニを落とすのに役立ちます。

これを使用するだけで軽いヤニ汚れであれば落とすことが可能です。

こういうのを作るのが面倒な人は市販で売っているヤニ落としを使うのが一番手っ取り早いですね。

友和ホームケアシリーズ ヤニ汚れ用 400ml

(226件)

¥608円~(税込)


手軽に購入できる金額で、一定以上の評価もついているので確実に落としたいのであればこちらがおすすめ。

ただし頑固なヤニ汚れや長年のこびりついてしまった汚れは落とせないこともあるので注意してください。

退去費用はいつ請求がくる?

退去費用は退去してから1週間~2週間ほどでレオパレスからの連絡があります。

約1ヶ月後ぐらいすると新居に「請求書」が来るので、それをもとに支払いを行います。

支払い期日も同じく1ヶ月程度ありますが、期日を過ぎると電話などで催促されることもあるようです。

退去~退去費支払いまでの流れ
  • 退去1ヶ月以上前に「退去の旨」を連絡する
  • 立会い日の予約をする
  • 立会いを行う(退去費の見積もりを出してもらう)
  • 鍵の返却
  • 退去から約1か月後までに新居に請求書が届く
  • 期日までに払い込みを行う

詳細の見積もりを出してもうので早ければ2週間程度で届くこともありますが、だいたい1ヶ月程度かかると思ってください。

 立会いなし立会いあり
支払い方法①SMSPAY(コンビニ支払い)口座引き落とし
支払い方法②銀行振込クレジットカード払い

立会いありと立ち合いなしの場合で支払い方法が微妙に異なるので注意してください。

立会いがありの場合は手元に現在お金がなかったとしてもクレジットカードで支払うことが可能です。

払えないとどうなる?

引っ越しは相当お金がかかるので手元にお金がなくて退去費用を払えない人もいると思いますが、払えない場合はいくつかの段階を踏んで最終的に裁判になる可能性があります。

払えない場合の段階請求
  1. 本人へ直接電話が入る
  2. 緊急連絡先等への連絡が入る
  3. 家賃保証会社が「代位弁済請求」を行う(立て替え)
  4. 家賃保証会社からの請求が行われる
  5. 裁判に発展する

レオパレスの場合、連帯保証人を不要としていますが、代わりに家賃保証会社との契約を義務付けているので支払いをしていないといずれ家賃保証会社から請求が来ることになります。

保証会社は信用情報機関に情報を掲載する可能性があるため、最悪の場合次の引っ越し時に部屋を借りられなくなったりクレジットカードを作れないといった問題も発生します。

最終的に法的に取り立てるために裁判に発展する可能性もあるため、踏み倒し等はできないようです。

払えない場合の対処法

今すぐに支払わないといけない場合の対処法は2つ。

クレジットカードで支払う(立会いありの場合)

立会いありの場合は後でクレジットカードで支払うことが可能なので実際の請求はその翌月ということになります。

クレカ払いであれば余裕がなくても分割払いが可能なので、現時点で資金がなくても実質支払いを遅らせることができるというわけです。

支払い猶予の交渉を行う

支払うことが決定している以上、遅かれ早かれ払う必要がありますが、立会いがなければクレカ払いすることもできせん。

事情を説明して支払い猶予の交渉をすることで遅らせることもできます。

レオパレス側としては払ってくれれば問題ないわけですし、現時点で「払え」と言ってもお金がないのであればどうしようもできませんからね。

強制的に支払わせるためには裁判をやらなければならないため、その労力を考えれば猶予を設けてくれる可能性は非常に高いです。

高額請求された場合はどうすべき?

退去費用というのは原状回復をめぐるトラブルとガイドラインに沿って正しい額を計算しなければなりませんが、多くの不動産はかさ増しして請求しています。

本当は請求しなくていい箇所まで請求していたり、実際の料金よりも高い額を請求することもあります。

レオパレスはあまり高額請求をしていないようですが、可能性がゼロではありません。

見積もりの内訳明細を送ってもらう

退去費用に関しては詳細などは一切伝えずに「○○円です」というような簡易的な見積額を聞かされるだけってケースがあります。

高額請求の場合は”何にどれだけかかっているのか”を知る必要があるのでまずは内訳明細を送ってもらうようにしましょう。

不信な点がないか探してみる

必ずどこかに自分が関係ない補修部分や補修する必要のないものが含まれているはずです。

よくある高額請求で必要ない費用を例にしてみました。

費用箇所不審な点
ハウスクリーニング費相場は3万円前後(1Kの場合)
ペット消臭費1万円前後が相場
クロスの張り替え経年劣化で割引かれる
フローリング交換費全面張り替えなら経年劣化で割引かれる

最も多いのがクロスの張り替えです。先ほども言ったようにクロスは張り替えてから6年経つことで価値が1円にまで下がります。これが経年劣化による計算。

知らないと平気でクロスの張り替え料金全てを負担させようとしてきます。

またフローリングに関しても傷の修繕費用は本来その箇所ごとに行われます。

この場合は経年劣化が考慮されませんが、全面張り替えとなる場合は必ず割引かれます。

ちなみに経年劣化はフローリングを張り替えてから○○年という計算になるので住んでから○○年という計算ではありません。

木造アパートで20年張り替えしておらず、自分が2年間住んで引っ越したとしましょう。

この時に大家が「古くなってきたし傷もあるし全面張り替えるか」となれば1年も払う必要はないわけです。

木造アパートの耐用年数は22年なので。

このほかにも細かい部分で見積もりされているようであれば不審な点を見つけ次第「本当に払う必要があるかどうか」を調べてみましょう。

消費者生活センターや消費者ホットラインに連絡する

不審な点を調べて管理会社に訴えたところで安くなるとは限りません。

明らかに高額なようであれば消費者生活センターに電話して相談してみてください。

消費者生活センターはこういった賃貸での退去費用に関するトラブルについて扱っているので親身になって退去費用が適正かどうか判断してくれます。

消費者生活センター公式ページへ

運営企業独立行政法人 国民生活センター
対応エリア全国
利用料無料
消費者ホットライン188(誰もがアクセスしやすい窓口)
平日バックアップ相談03-3446-1623(相談窓口に繋がらない場合)
相談内容商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せ

管理会社に連絡する時に交渉できなさそうなら「一度消費者生活センターに相談させていただきます」と言っても良いでしょう。

これだけで見積もりを直して適正にしてくれる可能性も高いです。

大家してます

>100万円の見積もりの請求書が送られてきました。
私なら敷金だけあきらめられるのなら...無視します

>裁判で戦った場合の勝率も教えていただけたら幸いです。
そんなものは有りません、裁判は個別の事案毎の判断です

・大家から裁判をし、裁判所の判決が出ない限り支払う事も有りません
・100万円と言うべらぼうな金額が認められるわけはありません

参照元:知恵袋

行政や消費者生活センター等の窓口で相談に乗ってもらう、それでもだめなら弁護士を雇うなどが解決策としては一番です。

明らかに不当な請求をされた場合は例え裁判になろうとも負けることはありません。

全国の消費者生活センター

まとめ

MEMO
  • レオパレスは以前よりも退去費用が安くなっている(ぼったくりが減った)
  • レオパレスに住んだ約80%は基本清掃料だけで済む
  • 退去費用相場は一人暮らしで3万円程度
  • 退去費請求は退去後2週間~1か月程度で届く
  • 支払いを無視していると最悪の場合裁判に発展する
  • 高額請求された場合は消費者生活センター等に相談すれば安くなる

レオパレスは色々な不祥事や問題がありましたが、最近は赤字が続いてるせいか立て直しに力を入れているため以前のように退去費用がぼったくられることが少なくなってきています。

基本的には清掃料で済みますし、マンスリープランや短期プランでは入居の際に初期費用として含まれているので0円で済むこともあるようです。

もし、退去費用が高いと感じるならそのまま支払おうとはせずに一度交渉してみましょう。それでもだめなら消費者生活センターに相談して適正価格がどうかをチェックしてみてください。

支払いを踏み倒すことはできませんが、安く済ませることはできます。