この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
大和ハウスのグループ会社である「D-room」の住み心地について気になる!という人のために評判や口コミを紹介します。
どういったハウスメーカーなのか、サービスや費用など他との違いは何かまとめてみました!
防音性について細かく確認したい場合はこちらを参考にしてみてください。
大和リビングD-roomの評判はやばい?
D-roomについての口コミや評判を調べてみましたが、全体的に良い意見のほうが多く上がっています。
防音性や管理に対する住み心地はもちろん、退去費もぼったくり価格ではなく適正~安く済みます。
一方で家賃の高さや対応の悪さがネガティブな意見として指摘されています。
住み心地は良い
新生活が快適すぎる大和リビングにしてよかった2年後は積水に住みたい
— りょう (@okdkwkm) May 2, 2021
Droomは大体追い炊き、自動湯張り付いてた気がするけど、久しく住んでないのであの快適空間に戻りたい…
— mikuとissyo (@quickstep106) April 2, 2019
都内って意外とないのよね…
自分も1個前の家がDroomでした!めっちゃ快適に過ごせたので最高でした!素敵な新生活を😊❤️
— SBA(えすびーえー) (@Sb3W7) May 16, 2022
高品質で設備も充実している物件が非常に多いので、住み心地はかなり良いようです。
外観だけでなく、内装もキレイで機能性も高いので住んでからの満足度もおおむね好評。
トラブル対応が遅いことがある
Droom糞すぎん?
— りゅーや (@ksokryuya) March 19, 2021
対応も糞やし
話そらすし
アパート借りる時二度と借りん#アパート#Droom#一人暮らし
大和リビング、電話対応で延々に待たされるので辛い。めんどくさいからメールやDroomのメッセージベースで進めてくれたらいいのに。
— 思垢くん (@e_output) March 17, 2022
ぼくの部屋
— しかばね (@jctmkyun) March 5, 2022
・給湯器が内部で漏水してるらしくて使用不可
・ポストがパンパン(前の人とその前の人の郵便物)で詰まってて抜き取れない。謎の南京錠もついてて解錠不可
・↑の問い合わせ窓口をD○iwaさんのサービスを使って調べてもサーバーエラーで表示されない
・何とか問い合わせても返事が来ない
- 問い合わせから返事が来るまで遅い
- 電話対応で待たされることがある
- 設備の修繕作業が行われるまでが遅い
緊急の対応に関しては悪い評判が目立っています。
特に繁忙期は電話しているのに繋がらなかったり、ずっと待たされるといった状態になりがち。
繁忙期以外であれば普通に対応してもらえて、物件の管理も行き届いているので局所的な問題の可能性もあります。
ちなみに大和リビングの問い合わせ方法は大きく分けて3つあります。
- 入居者専用受付窓口:0570-200-926(9:00~18:00の水・日・祝日は除く)
- 入居者専用緊急受付窓口:0120-200-850(年中無休24時間対応)
- MY D-ROOM内の問い合わせ:メールより問い合わせ
緊急性の高いトラブルとそれ以外で混同されないように、問い合わせ窓口が異なっているのは良い点です。
ただし、利用者が多いとそれでもパンク状態となってしまうことがあるため注意が必要です。
防音性が高くて比較的静かに過ごせる
今大和ハウスの軽量鉄骨2階建てアパートに住んでで、死んでるんじゃないかって思うくらい1階の人も隣の人も生活音が聞こえないんだけど
— ぱせり@名古屋県+ゲーム配信👀 (@_U_V) January 26, 2018
防音がしっかりしてるのか下の人が静かなのかわからなくて困ってる
2階の音って1階に響くのかな?
色々住んだけど築浅の大和ハウスD-roomの防音性はガチで優秀
— Paradox in my koyama (@pimwphantom) August 22, 2022
住んで2週間でやっと隣の家に子供&赤子が住んでるのに気が付いたしかも駐車場で
家の中にいたらマジで気が付かん
防音性に関しては施工方法からもわかる通り、通常の賃貸物件よりも高いです。
『高遮音床』『高遮音界壁』など遮音システムを採用している部分も大きいですが、断熱外壁や多層構造など施工にも力を入れているため外からくる騒音に対しても遮音性も高くなっています。
古い物件だと技術的な問題で音が聞こえやすいこともありますが、新築や築浅の物件であれば静かに過ごすことができます。
家賃は比較的高め
大和ハウスの賃貸たけぇw
— すず🍓 (@suzup_gbf) October 15, 2022
家賃少し下げてるのに月額保証料とかいうので月々全然超えてて草
しかも月末に入っても電気料金、月額補償もしっかり取られる😇
はー却下🥺
大和ハウスからアパートの家賃と共益費値上げの更新契約書が届いた。7,400円も値上げ...高すぎる💢
— ほわらび (@ZGMF_X235) September 10, 2022
D-roomは基準値ギリギリの施工ではなく、性能を重視した施工をしているため高品質クオリティな物件が多いです。
構造は比較的安価で建設可能な鉄骨造ですが、高遮音システムを採用していて、セコムなどセキュリティやお部屋の設備も充実しています。
そのため家賃は相場と比較するとやや高めに設定されていることが多く、高いと感じる人は一定数いるようです。
また、更新時等に家賃の値上げをすることがあり、ずっと同じ家賃で住み続けるのは難しいようです。
退去費は両極端な意見
退去費用に関しては「安く住んだ」という人と「高くついた」という両方の意見が見受けられました。
【良い意見】
大和リビングから電話あって退去費用ゼロになった😳😳😳😳やばいまぢ神www
— manamin (@0310_sm) June 27, 2016
めちゃめちゃ傷とか壁と階段削ったりしてたし、玄関に至っては掃除すらしてなかったから取られると思ってた退去費は0円で済んだ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
— ぱるるん (@2420xxx) July 22, 2019
さすが大和ハウス
コミコミ2万くらいだったかなー
— HAYA (@haya_altezza) April 29, 2021
全体の清掃費は最初にクリーニング代として払ってたし、
他はエアコンのとか水回りの清掃費用が追加だったかな!!
droomは他と比べると退去の時はやっぱ良心的だよほんとww
壁の傷とかも緩く見てくれて指摘無し🤔
傷とかへこみあったのにね🙄
【悪い意見】
大和の賃貸退去時
— らきふぉい (@rakiful_yeah) August 10, 2022
前の入居者の損傷まで請求され
入居前からあった傷を伝えるも
「事前に傷の確認書類を渡している」と
こちらが受領した証明もないのにそれを傘にしてくるのヤバい。
結果前入居者の傷で5万請求された
大和リビングは二度と借りない。#大和リビング
大和リビングからの退去費用、クロス全張替になっててウケる
— とうま (@toma_25_toma) August 1, 2022
流石にバカらしすぎて文句の問い合わせしたけん、今回は徹底的に戦う✌️
賃貸は退去費用でもめるケースが非常に多いですが、基本的にD-roomは汚した分だけのきっちりとした請求となっているため高額請求されることは滅多にないでしょう。
ただし、入居時に記載する傷のチェック項目を白紙にすると、前に住んでいた人の傷もすべて請求されることがあるようです。
入居時には些細な傷も見逃さずに、気になる箇所はすべてチェックを付けて、写真も撮っておいたほうが良さそうですね。
D-roomの特徴
運営会社 | 大和リビング株式会社 |
---|---|
ハウスメーカー | 大和ハウス |
対応エリア | 全国 |
店舗数 | 11店舗 |
物件数 | 50件(山手線内) |
仲介手数料 | 基本賃料1ヶ月分+税 |
おとり物件 | 0件 |
特徴 | 高品質な物件が多い 軽量鉄骨造の物件が多い 2012年より高遮音床を導入 設備が充実している物件が多い 契約プランが選べる |
D-roomは大和リビングが運営している大和ハウスが施工した物件のみを取り扱っている不動産です。
全国賃貸住宅新聞が発表している「2022年管理戸数ランキング」によれば大和リビングが4位となっていて、知名度も高いです。
企業名 | 管理戸数 |
---|---|
大東建託 | 120万2245戸 |
積水ハウスグループ | 67万4125戸 |
スターツグループ | 65万2017戸 |
大和リビング | 61万8231戸 |
レオパレス21 | 56万7314戸 |
D-roomの多くは高品質な物件となっていて、オートロックや浴室乾燥機、セコムセキュリティなど設備が充実していてデザイン性や防音性が高いことが特徴です。
D-roomに住むメリット
まずはD-roomの独自サービスやや大和ハウスの物件に住むメリットについて紹介していきます。
物件の施工技術も他のハウスメーカーとは違います。
防音性が高いので静かに過ごしやすい
大和ハウスが施工する物件の多くは比較的遮音性の低い鉄骨造となっていますが、コストをかけてしっかりと造りこんでいるため防音性は鉄筋コンクリート造に引けを取らない高さとなっています。
大和ハウスの場合は2012年以降の物件に関して「サイレントハイブリットスラブ50」という高遮音床を採用しています。
いわゆる上階からの足音や話し声をカットしてくれる防音床のことです。
また、隣りの部屋との隣接箇所の少ない自由度の高い構造が多いので、比較的騒音に悩まされることなく過ごすことができます。
ただし防音性が高いと言っても多くは軽量鉄骨造。
新築や築浅物件は施工技術も高いですが、古い物件は響く可能性があります。
前の入居者の情報が見れる
D-roomならではの特徴の1つとして、物件全体の平均入居期間や住んでいた人について確認できる項目が存在します。
通常であれば、こういった入居履歴について地域密着型の営業マンに聞かなければわかりませんが、D-roomではサイトからこの情報を誰でも簡単に手に入れることが可能。
騒音を考えるのであればファミリータイプや子供がいそうな物件はなるべく避けるべきです。
また、入居期間を見ることで前の入居者の満足度を推測することができることも可能。
インターネット無料物件が多い
D-roomでは「D.U-NET」という光回線を利用したインターネット回線を無料で提供しています。
インターネット無料の物件自体は特に珍しいことではありませんが、面倒な工事がいらずに入居当日からすぐに仕様できるのは楽。
回線速度で求められる目安は利用目的によって異なります。
目的 | 下り回線速度目安 |
---|---|
メール通信 | 1Mbps |
ネットサーフィン | 10Mbps |
youtubeなどの動画視聴(高画質) | 20~30Mbps |
FPSなどのオンラインゲーム | 70Mbps前後 |
利用している人のネット回線を調べられるサイト「みんなのネット回線速度」では直近3ヶ月の回線速度平均を見ることができます。
時間帯 | Ping | 下り | 上り |
---|---|---|---|
朝 | 33.26ms | 385.69Mbps | 237.63Mbps |
昼 | 8.5ms | 195.49Mbps | 190.0Mbps |
夕方 | 30.66ms | 236.4Mbps | 181.07Mbps |
夜 | 65.07ms | 181.34Mbps | 218.86Mbps |
深夜 | 28.05ms | 379.8Mbps | 331.45Mbps |
夜の時間帯であっても100Mbpsを超えているので優秀です。
D-roomの物件は世帯数が比較的少なめな物件が多いため、回線を共有している人数が抑えられているのも速い理由の1つです。
ただし、共有回線となるため、物件によっては帰宅時間の多い夜のゴールデンタイムに遅くなる可能性もゼロではありません。
D.U-net…これでいいのか…
— はにふね (@hanifune123) April 2, 2019
もうちょっとどうにかならんか… pic.twitter.com/h3YEPlaObs
共有回線のネットワークの中では速いほうなので、そこまで心配する必要はなさそうです。
契約プランを選ぶことができる
すべての物件ではありませんが、D-roomの独自サービスの1つとして契約プランを選ぶことができます。
『サツキ物件』と『タダシ物件』の2種類があり、初期費用を抑えたい人や家賃自体を抑えたい人など用途に合わせて選択できます。
サツキ物件は「サービス付き物件」の略で、こちらは通常の契約プランです。
D-roomの様々なサービスが特典として利用することが可能で、長期的に住む予定の人はこちらのタイプがおすすめ。
- リビング補償制度:火災保険等の保険料が無料
- D.U-NET:インターネット無料
- D-room TV:映画・ドラマが8万本以上見放題のサービス
- D-room Books:毎日120分電子書籍が読み放題
- web英会話:毎月4レッスン英会話ができる
- 家具家電付き:冷蔵庫や洗濯機・テレビなど生活必需品が揃っている
- 道の駅ハートふる便:農産物を定期で送ってもらえる
正直いらない特典・使わない特典もありますが、特に優秀なのは「リビング補償制度」と「D-room TV」です。
通常であれば火災保険料として15,000円前後、さらに2年ごとにも同様の費用がかかりますがリビング補償制度は大和リビングが負担しているため無料。
D-room TVはいわゆるU-NEXT見放題というもので、通常であれば月額2,000円以上かかるものが無料。
D-room TVがあれば自分でネットフリックスやAmazonプライムビデオに登録する必要がなくなるので、実質固定費を安く抑えることができます。
テレビ離れが進んでネットが当たり前になった現代ではかなり重宝します。
タダシ物件は敷金・礼金・更新料を0円で借りることができるので初期費用を大幅に抑えることが可能。
引っ越し費用をなるべく抑えたい人や一時的に住む予定の人にとっては安く済ませることができます。
ただし、契約時にルームクリーニング代が約36,000円ほどかかるのと賃料が割増になるのがデメリットです。
割増賃料としていくら払うのかは物件によって異なります。
いくつかタダシ物件の費用を調べてみました。
通常物件賃料 | タダシ物件賃料 |
---|---|
85,000円 | 88,000円 |
95,000円 | 98,000円 |
90,000円 | 95,000円 |
84,000円 | 89,000円 |
178,000円 | 190,000円 |
130,000円 | 137,000円 |
一人暮らし用で10万円以下なら3,000円~5,000円ほどで、賃料が高ければ高いほど割増額も増えています。
1年程度ならタダシ物件のほうがお得(礼金アリの場合)になりますが、2年以上住むなら損をする可能性が高いです。
セキュリティ性の高い物件が多い
D-roomはオートロック付き、防犯カメラ付きの物件も多いですが、それ以上にセコムやアルソックなどのホームセキュリティを完備しているのが魅力。
例えば窓ガラスを割られてしまったり、不審者が侵入した場合は警備会社に通報が届くので現地にすぐさま駆けつけてくれます。
早ければ5分程度、原則25分以内に駆け付けなければならないというルールがあります。
女性の一人暮らしは特に安心して生活できる設備となっています。
D-roomならではのデメリット
D-roomは特徴的な物件で、サービスも充実しているものの借りる上で難点がいくつかあります。
家賃が高い
大和ハウスが施工する物件は設備も豊富で、クオリティとしても十分ですが、その分家賃が相場よりも若干高くなる傾向があります。
実際にD-roomに掲載されている1Kの物件と同条件の物件の家賃をそれぞれ比較してみました。
構造 | 大和ハウス施工 | 一般物件 |
---|---|---|
RC造 | 109,000円 | 110,000円 |
RC造 | 133,000円 | 116,000円 |
軽量鉄骨造 | 88,500円 | 84,000円 |
軽量鉄骨造 | 96,300円 | 87,000円 |
全く同じ条件ではないため完全な比較とはいかないものの、D-roomより安い物件を見つけることができました。
調べてみたところ、D-roomの物件は管理費や共益費のかかるお部屋が多いため相対的に高くなってしまっています。
また、物件数自体が少ないので多く扱っている他社のほうが安い物件を見つけやすいのも要因の1つです。
条件に合う物件を探しにくい
D-roomでは大和ハウスが施工した物件のみしか探すことができないため、物件数は他の仲介業者と比べるとかなり少ないです。
山手線内でも50件程度しか物件が存在しないため、自分の条件に合致しているお部屋を見つけにくいのが難点。
例えば「風呂トイレ別で比較的家賃の安いアパートに住みたい」と思っても、住みたいエリアにない可能性が高いです。
特にD-roomでは高品質な物件を売りにしているので希望の家賃を叶えることが難しいです。
仲介手数料が賃料1ヶ月分かかる
D-roomでは他の不動産会社と同様、借りるときに仲介手数料が賃料1ヶ月分発生します。
「大和ハウスが施工しているのになんで仲介手数料がかかるの?」と疑問に思う人は多いかもしれませんが、大和ハウスは施工しているのみで、オーナーは個人や他の企業となっています。
つまり、大和ハウスグループである大和リビング(D-room)は管理しているだけに過ぎず、自社で所有しているわけではありません。
賃料1ヶ月分は法律上請求できる最大額となるため、その分初期費用が高くなってしまいます。
保証会社の審査がやや厳しめ
保証会社には審査が比較的甘い【独立系】とクレジットカード会社が行う【信販系】、過去の家賃滞納歴をデータベースから調べる【LICC系】があります。
D-roomが主に提携している家賃保証会社は株式会社イントラストという【独立系】ですが、D-room Cardというクレジットカード会社とも提携しているため審査は厳しくなります。
独立系は過去の滞納歴などは一切調べられず、職業や年収・勤続年数を元に独自の基準で審査されますがクレジットカード会社が提携していることにより滞納歴が調べられてしまいます。
- クレジットカードなどの滞納歴
- 携帯電話の未納歴
- 奨学金未納歴
- 住宅・自動車ローンの滞納等
審査が厳しい影響もあり、結果が出るまでに時間がかかるという意見もあります。
通常では3日ほどで終わる入居審査ですが、D-roomの場合は1週間経っても連絡がこないことも。
すぐに入居したい人にとっては時間がかかる分デメリットも大きくなります。
まとめ
- D-roomの住み心地はかなり良い
- 防音性も比較的高く、退去費も安い
- 家賃がやや高いのがネック
- D-roomの全体的な評判は良い
- 物件数が少ないので自分の条件に合う物件は探しにくい
大和ハウスが施工しているD-roomはハウスメーカーの中でも評判がかなり良く、物件のクオリティは高いです。
ただし、家賃が相場よりも若干高かったり、物件数は他社と比べるとかなり少ないので”条件に合う物件があれば”借りて後悔することは少ないでしょう。
D-roomは一定期間借り手が見つからないと賃料を下げて再度入居者を募集するので、定期的にサイトを見て家賃が下がるのを待つというのも手です。
他のハウスメーカーも併用して探すのがおすすめ
D-roomの防音性は評価されているものの家賃の高さと物件数の少なさがネックです。
家賃の高さに関しては仕方ないにしても物件数が少ないと希望の条件の物件を探すのは困難です。
遮音システムは他のハウスメーカーにも取り入れられているので、評価の高いハウスメーカーと併用して探すと効率的です。
高品質で同じ路線のシャーメゾンも視野に入れるのがおすすめ。
複数のハウスメーカーで探すならイエプラを使えば無駄にサイト巡りせずに済みます。
運営会社 | 株式会社コレック |
---|---|
口コミ評価(google) | ★★★★☆(4.5) |
対応エリア | 関東・関西 |
店舗数 | 2店舗 |
物件数 | 約10万件以上 |
仲介手数料 | 基本賃料1ヶ月分+税(保有不動産に依存) |
利用料金 | 無料 |
会員登録 | 必要 |
おとり物件 | 0件 |
特徴 | 自宅にいながら部屋探しができる チャットでやり取りが可能 新着物件を手に入れられる 業者専用サイト「ATBB」が見られる 設定できない細かい条件を伝えられる |
イエプラはチャット完結型のネット不動産です。
イエプラを使えばチャットで「家賃10万円以内でシャーメゾンとD-roomの物件のみを教えてほしい」と言えばあとは放置で新着物件を教えてもらえます。
自分で逐一チェックせずに自分の知りたいハウスメーカーの新着物件のみを通知してくれるので効率的に部屋探しができます。
空室確認としてURLを送るだけというのも問い合わせしなくて良いのでラクです。
イエプラの評判は悪い?仲介手数料は?利用者の口コミを徹底調査