パナソニックホームズの賃貸アパートの評判は?騒音はどの程度聞こえる?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

2018年にパナホームからパナソニックホームズ株式会社に変更した大手ハウスメーカー。

『パナソニックホームズの防音性はどの程度?』『住み心地は良いの?』といった疑問を解消するべく徹底調査してみました。

パナソニックホームズで物件探しをしている人や、たまたま条件に合った物件がパナソニックホームズだった場合は参考にしてみてください。

【賃貸】パナソニックホームズの評判は?

パナソニックホームズの不動産ページへ

運営会社パナソニック ホームズ不動産株式会社
部屋探しサイト運営株式会社リプロス
保証会社パナソニックホームズ賃貸サポート株式会社
対応エリア首都圏・中部・近畿・西日本・九州
管理物件数9万2,145戸(2021年)
仲介手数料基本不要
特徴・地震に強い物件が多い
・床遮音複合システムQON-50Ⅲを採用している
・外壁の防音性が高い
・連帯保証人が不要

パナソニックホームズは大手ハウスメーカーの中では比較的低単価で、特に耐震性能を重視しているハウスメーカーです。

坪単価は70万円~と比較的安価となっています。

坪単価はそのまま家賃に直結する目安となるため、パナソニックホームズの物件は相対的に家賃が手ごろな価格帯となっています。

SNSでパナソニックホームズ、旧パナホームの賃貸物件に住んだことのある人の口コミを調べてみましたが、全体的には良いものよりもネガティブなもののほうがやや多い傾向があります。

ただし、SNS上では悪い意見のほうが投稿されやすく、『快適に過ごせた』『静かでよかった』という意見もあるため、参考程度にとどめておきましょう。

パナソニックホームズの評判
  • 比較的家賃が安い
  • 上階の足音が気になることがある
  • 外からくる騒音に対する遮音性が高い
  • 管理会社の対応が遅いことがある
  • 苦情に対しては直接ではなく手紙が基本となる
  • 退去費用が高い

良い口コミ・評判

悪い口コミ・評判

【音に関する問題】

【退去費用に関する問題】

パナソニックホームズの遮音性を徹底調査

パナソニックホームズがメインで取り扱っている構造は「鉄骨造」となります。

木造よりはコストがかかりますが、RC造よりはコストを抑えられるバランスの取れた構造となっています。

建物名構造構法床の遮音性壁の遮音性
Vieuno
(ビューノ)
重量鉄骨造
(3~9階建)
NS構法
Vieuno LUGALO
(ビューノ ルガロ)
制震重鉄ハイブリッド構造
(3階建)
HS構法LH-55
LL-50
D-45
FICASA
(フィカーサ)
制震鉄骨軸組構造
(2~3階建)
HS構法LH-55
LL-50
D-45
YOUR MAISON NEXT
(ユアメゾン ネクスト)
大型パネル
(1~2階建)
F構法LH-65
LL-60

メイン構法は『HS構法』となっていて、他にも高層マンションで採用されている『NS構法』、アパートで採用されている『F構法』があります。

  • HS構法:精神鉄骨枠組構造で耐震等級3を誇る技術
  • NS構法:無溶接ボルト構法を採用してシステム化することで均一な施工ができる構法
  • F構法:耐震等級3級でアパートや一軒家に採用されているリーズナブルな構法

NS構法では公表データがないため具体的な数値で示すことはできませんが、HS構法やF構法を見る限り『通常の賃貸物件よりやや遮音性が高い程度』と言えます。

上下階の足音や隣室や外からくる騒音についても1つずつ見ていきます。

足音はどの程度聞こえる?

床の遮音性能はJIS規格によりL値で表すことができます。

足音や重たいものを落とした時に生じる重量衝撃音(LH値)とスプーンなどの軽いものを落とした時の軽量衝撃音(LL値)から成り立ちます。

足音の種類
軽量衝撃音(LL値)重量衝撃音(LH値)
HS構法
(標準仕様)
LL-50LH-55
HS構法
(ALC床)
LL-60LH-65
F構法
(標準仕様)
LL-60LH-65
F構法
(高遮音床オプション仕様)
LL-55LH-60

パナソニックホームズは3階建てHS構法の建物に対して『床遮音複合システムQON-50Ⅲ』を標準採用しています。

引用:https://homes.panasonic.com/chintai/technology/sumai.html

2016年4月にレステージメゾン フィカーサスリーが登場し、以降HS構法の賃貸住宅には標準仕様となっています。

こちらは遮音等級と目安となる構造、音の聞こえ方を表した表です。

遮音等級建物構造音の聞こえ方
L-35 日常生活で気になるような音はほぼ聞こえない
L-40鉄筋鉄骨コンクリート造防音性が高く外からの音も軽減される
L-45 子供の泣き声や走り回る音は多少聞こえる
L-50鉄筋コンクリート造子供の泣き声や走り回る音は聞こえる
L-55QON-50Ⅲ洗濯機や掃除機は少し聞こえるが気にならない
L-60重量鉄骨造足音やドアの開閉音など振動を伴う音が聞こえる
L-65・軽量鉄骨造
パナソニックホームズF構法
多少音量は軽減されるが生活音はほぼ聞こえる
L-70 生活音はほとんど筒抜け
L-75木造生活音は筒抜けで小さな音まで聞こえる

床遮音複合システムQON-50ⅢはRC造と重量鉄骨マンションとの間ぐらいとなるため、遮音性は高いです。

生活音が少し聞こえてくる程度。

一方、F構造での床の遮音性は軽量鉄骨アパート並と、あまり高い数値ではありません。

こちらは生活音がほとんど筒抜けとなるため、住んでいる人によっては『うるさい』と感じることがあります。

パナソニックホームズの床の遮音性

どちらも足音のような重低音に対しては衝撃を吸収することはできないため、上階の住人の足音、子供が走り回る音は聞こえてきてしまいます。

ただし、床遮音複合システムQON-50Ⅲは大人の足音程度であればかなり気にならない程度まで抑えることができます。

話し声はどの程度聞こえる?

生活していて最も問題となる隣りの部屋との仕切り。

壁の遮音性能は透過損失を評価する数値のD値で示すことができます。

透過損失とは音が通り抜けたときに遮音してくれるdb(デシベル数)のことで、例えばD-40(R-40)の壁に50dbの音がぶつかると、隣に聞こえる音は50-40=10dbとなります。

パナソニックホームズの界壁はメインとなるHS構法でD(r)-45の性能があり、隣室から聞こえてくる音は45dBほどカットすることができます。

引用:https://homes.panasonic.com/sumai/technology/syaon.html

一般的な他の構造と比較してみると実はそこまで大きな差はありません。

枠組みとしては重量鉄骨マンションと同程度となるため、防音性が高いとは言えません。

遮音等級D値構造
特級D-55RC造・SRC造
1級D-50RC造
2級D-45鉄骨造
3級D-40木造・鉄骨造

『防音性が高い』と評価するには鉄筋コンクリート相当であるD-50が目安となります。

パナソニックホームズでは遮音床を採用しているものの遮音界壁は採用していないという点も大きいでしょう。

D-45の界壁で実際にどのように聞こえるのか音の種類ごとの聞こえ方をまとめてみました。

音の種類音の大きさ透過損失後聞こえ方
ドアの開閉音75dB30dB聞こえる
掃除機70dB25dB聞こえる。会話には支障なし
洗濯機の音70dB25dB聞こえる。会話には支障なし
テレビ(中)60dB15dBほとんど聞こえない
いびき(大)80dB35dB多少大きく聞こえる
話し声60dB15dBほとんど聞こえない
笑い声80dB35dB多少大きく聞こえる

小さな生活音であればほとんど気にならない程度ですが、笑い声や大きな物音になると瞬間的に『うるさい』と感じるケースも起こります。

ただし、パナソニックホームズは気密性が高いため、実際には同じ鉄骨造のマンションよりも防音性は高く感じられます。

寝室や個室には遮音間仕切りを採用している

1LDKや2LDKなど広い間取りになると一緒に住んでいる人の生活音が気になりますが、パナソニックホームズでは遮音間仕切りを採用しています。

遮音性能
遮音間仕切り
(寝室やトイレ等)
D-35
(35dB)
一般的な間仕切り~D-30
(~30dB)

一般的には同じ部屋に使われる間仕切りの遮音性能は低く、良くてもD-30程度しかありません。

パナソニックホームズではD-35ほどあるので『寝室がリビングの隣にある』といった環境や『トイレの音が気になる』というカップルでも過ごしやすいということです。

『5デシベルの差』はわずかに感じられますが、実際に聞こえる音は半分程度になったと感じるほど小さく感じられるのでバカにできない数値です。

外からの騒音はどの程度聞こえる?

パナソニックホームズの外壁は断熱材や石膏ボードを組み合わせ、さらに間に空気の層を設けることにより遮音性を高めています。

パナソニックホームズの外壁
遮音性能
HS構造D-50
(50dB)
F構造D-40
(40dB)

セキスイハイムで『D-40』、ミサワホームで『D-30』程度となっているため、単純な外壁遮音性能は他のハウスメーカーよりも高いぐらいの数値となっています。

外からくる騒音に関しては窓の遮音性も重要となってきます。

パナソニックホームズの窓はHS構法でダブルタイト方式を採用しています。

ダブルタイト方式とは外側のサッシと内側それぞれに窓ガラスを設けることにより、遮音性や断熱性を高める方式です。

遮音性能は25dBほどの音を低減させることができます。

窓ガラスに関してはそれほど高い遮音性はありませんが、二重サッシでもないと騒音を防ぐことは難しいため仕方ない部分でもあります。

パナソニックホームズで賃貸物件を借りるメリット

大手ハウスメーカーということもあり、通常の物件よりもはるかに住み心地は良く、利便性も高いです。

借りる上で入居者が感じらえるメリットについて紹介していきます。

仲介手数料がかからない

パナソニックホームズでは自社が管理する物件のみを取り扱っているため、基本的に仲介手数料はかかりません。

仲介手数料は賃料1ヶ月分に設定されていることが多く、初期費用が高くなってしまう傾向があります。

例えば通常の不動産であれば家賃10万円なら仲介手数料10万円+税がかかってしまいます。

パナソニックホームズは相対的に初期費用を抑えることができるため、安く引っ越ししたい人に向いていると言えます。

地震に強い

パナソニックホームズの建築する物件は全体的に地震に強い耐震構造となっています。

主要となっているHS構法では高層ビル建築で採用している制震技術を用いることにより、最高ランクである耐震等級3を実現しています。

  • (HS構法)座屈拘束技術:アタックダンパーの採用により引張力・圧縮力に対して耐力を発揮
  • (HS構法)エネルギー吸収能力:変形を繰り返しても吸収力の低下が起こらない
  • (F構法)パワテックパネル:震度5程度の変形量は1/400程度
  • (F構法)アタックフレーム:地震エネルギーを吸収
建物名構造耐震等級
Vieuno
(ビューノ)
重量鉄骨造
(3~9階建)
耐震等級3
Vieuno LUGALO
(ビューノ ルガロ)
制震重鉄ハイブリッド構造
(3階建)
耐震等級3
FICASA
(フィカーサ)
制震鉄骨軸組構造
(2~3階建)
耐震等級3
YOUR MAISON NEXT
(ユアメゾン ネクスト)
大型パネル
(1~2階建)
耐震等級3

耐震等級3は2016年に震度6強の揺れが連続発生した熊本地震にも耐えた事実があることから、高い耐震性能が証明されています。

建築基準法によって設けられた新耐震基準(1981年以降の新耐震)は「震度6程度の大規模な地震で建物の倒壊や損傷を受けないこと」が基準となって、これが耐震等級1程度。

耐震等級3は耐震等級1の1.5倍の地震力に耐えられるだけの性能・耐震強度水準となっています。

入居審査が比較的緩い

パナソニックホームズの保証会社は『パナソニックホームズ賃貸サポート株式会社』という独立系、もしくは『ジャックス』というLICC系の保証会社となっています。

保証会社は大きく分けて【独立系】【LICC系】【信販系】があり、利用する保証会社によって審査通過率も変わります。

パナソニックホームズ賃貸サポートは難易度の一番下である独立系となるため、相対的に審査が緩いというわけです。

過去の滞納歴等やブラックリストの有無の確認はなく、純粋な年収や職業から独自の基準によって審査されます。

ただし、ジャックスは全国賃貸保証業協会に加盟しているため、保証会社データベースで共有していて参照しながら問題がないかチェックを行います。

データベースは5年間分が保存されているので5年以内に家賃を滞納した過去があると審査時に不利になる可能性があります。

料金
初回保証委託料賃料総額の50%
月額事務手数料賃料総額の1%
更新料不要
参考:https://homes.panasonic.com/phrs/service/

保証会社の利用料に関しては相場とほとんど変わらない~少し安い程度です。

更新料がかからないのはメリットです。

パナソニックホームズのデメリット

大手ハウスメーカーなので通常の賃貸物件に比べると保証された品質の建物が多いですが、比較してみるとデメリットもいくつかあります。

物件数が少ないためお部屋にこだわれない

全国賃貸住宅新聞が発表している「2022年管理戸数ランキング」によれば、パナソニックホームズは11位となっていて、1位である大東建託の約12分の1となっています。

企業名管理戸数
大東建託120万2245戸
積水ハウスグループ67万4125戸
スターツグループ65万2017戸
大和リビング61万8231戸
パナソニックホームズ9万2145戸

物件数が少なければそれだけお部屋の条件をこだわることができません。

場合によっては住みたい地域にパナソニックホームズの物件自体がないということも珍しくありません。

高品質ハウスメーカーに比べると防音性が劣る

パナソニックホームズの防音性は低いわけではありませんが、同じ鉄骨造を採用している『D-room』や『シャーメゾン』に比べると見劣りしてしまいます。

鉄骨造パナソニックホームズシャーメゾンD-room
防音システムQON-50Ⅲ・シャイド50
・シャイド55(標準仕様)
サイレントハイブリットスラブ50
採用年数2016年2011年以降2012年以降
重量床衝撃音LH-65(通常床)
LH-55(遮音床)
・LH-55(シャイド55)
・LH-50(シャイド50)
LH-50
軽量床衝撃音LL-55(通常床)
LL-50(遮音床)
・LL-55(シャイド55)
・LL-45(シャイド50)
LL-40
界壁遮音等級D-45D-50相当(千鳥配置)D-50

シャーメゾンやD-roomのほうがコストが高く、初期費用も高くなるため同じ条件ではありませんが、防音性だけで考えるとパナソニックホームズに勝ち目はありません。

また、高遮音床が採用されたのも少し遅いため、他の条件を重視して選んだ物件は通常床となっている可能性が高いです。

パナソニックホームズで後悔しない物件の選び方

入居後に後悔しないためにできるパナソニックホームズの物件の選び方についてまとめてみました。

床遮音複合システムが採用されている築浅物件を選ぶ

パナソニックホームズは『足音』に関するネガティブな口コミが見受けられるため、なるべく床の厚い物件を選ぶと快適に過ごせます。

『床遮音複合システムQON-50Ⅲ』が採用されている2016年以降に建設された3階建てHS構法の建物を選ぶと後悔するリスクも低くなります。

最上階を選ぶ

上からの足音や生活音を気にするようであれば、1階ではなく2階や3階など最上階を選ぶようにしましょう。

最上階

QON-50Ⅲの遮音性はL-50と悪くない数値ですが、遮音性抜群と呼べるほどでもありません。

足音が聞こえてくることはありますし、上階にもし家族連れが住めば子供の走り回る音に悩まされる可能性もあります。

最上階と聞くと家賃が高いイメージもありますが、パナソニックホームズでは家賃がそれほど高くないためそれほど費用負担も大きくなりません。

最上階だと防犯面に優れていたり下の階からの生活音はあまり響かないのでメリットも多いです。

角部屋を選ぶ

隣人がうるさくするかどうかは実際に住んでみないとわかりませんが、角部屋であれば騒音リスクを2分の1に軽減することができます。

角部屋

中部屋だと両隣りの生活音が聞こえてしまったり、逆に自分が少しでもうるさくしていると苦情が入る可能性が高いですが、角部屋であれば隣人1人のリスクだけで済みます。

また、角部屋は隣人が引っ越し等で空き室になったときに生活音を気にせず快適に過ごすことができます。

パナソニックホームズは外壁の遮音性能も高いので角部屋で騒音に悩まされるという心配がないのも利点です。

上からの音に関しては我慢するしかありませんが、リスクを少しでも減らしたいなら角部屋は絶対に譲れない条件です。

他のハウスメーカーと併用して探す

パナソニックホームズの賃貸住宅は家賃と品質のバランスが取れていてコスパも良いですが、物件数が非常に少ないのがネックな点。

防音性の高い物件を探すにしても希望の立地や条件を叶えられる可能性は低いです。

同じランク帯の物件を探すならセキスイハイムやへーベルメゾンなどの大手ハウスメーカーと併用して探すのも選択肢の1つです。

複数の大手ハウスメーカーの中でコスパの良い物件を探したいのであれば1つ1つ探す手間を省けるイエプラがおすすめです。

イエプラのホームページへ

運営会社株式会社コレック
口コミ評価(google)★★★★☆(4.5)
対応エリア関東・関西
店舗数2店舗
物件数約10万件以上
仲介手数料基本賃料1ヶ月分+税(保有不動産に依存)
利用料金無料
会員登録必要
おとり物件0件
特徴自宅にいながら部屋探しができる
チャットでやり取りが可能
新着物件を手に入れられる
業者専用サイト「ATBB」が見られる
設定できない細かい条件を伝えられる

イエプラを使えばチャットで「家賃10万円以内でパナホーム・セキスイハイム・へーベルメゾンの物件のみを教えてほしい」と言えばあとは放置で新着物件を教えてもらえます。

自分でわざわざ探す手間が省けるので条件に合う物件を待つだけです。

無料で使えるこういったサービスと評価の高いハウスメーカーを組み合わせることで、より部屋探しが楽になります。

イエプラの評判は悪い?仲介手数料は?利用者の口コミを徹底調査

まとめ

  • パナソニックホームズは耐震性能に特化したハウスメーカー
  • 高遮音床を採用したのが2016年となっているため築浅物件以外は騒音が気になる
  • 通常の賃貸物件よりは防音性は高め
  • ハウスメーカーの中では家賃が手ごろで借りやすい
  • 退去費用でトラブルになった口コミが見受けられる

パナソニックホームズは良くも悪くもバランスの取れたハウスメーカーです。

防音性が高いと呼べるほどではありませんが、住み心地が良くなるような技術も採用していてなおかつ家賃も手ごろ。

評判を見る限り、騒音は物件の選び方次第である程度なんとかなるとしても、退去費用が少し怖いです。

無駄に高額請求されないためにも入居時には写真をとっておくと良いでしょう。