1階が飲食店の賃貸物件は避けるべき?ゴキブリが出やすいって本当?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

物件には1階部分がコンビニや居酒屋などの飲食店となっていて、その上が賃貸物件として貸し出されているようなお部屋もあります。

実際僕も部屋探しをする際に「いいなぁ」と思える物件がこのような造りになっていたのでそう珍しいことでもないようです。

1階部分が飲食店ってなんとなく嫌な気がしてしまいますが、実際どんなデメリットがあるのかご紹介していきます。

1階が飲食店の賃貸物件は避けるべき3つの理由

結論から言えば、飲食店の上が賃貸物件となっているようなお部屋は利便性よりもデメリットのほうが多いので基本的には避けるべきです。

1階が飲食店となっていることによる問題は『臭い』『害虫』『騒音』の3点です。

飲食店でなければ発生しないような問題が起こりやすいため、住んでから後悔する人が多いのも事実です。

具体的なデメリットについても紹介していきます。

ゴキブリ等の虫が出やすい

飲食店は食品を扱っているので通常よりもゴキブリなどの害虫が寄り付きやすい環境となっています。

一般的な物件でもゴキブリは出現しますが、上手く対策をすれば一度も遭遇せずに生活することはできます。

飲食店には虫が大好きな油、廃棄予定の食べ物、湿気も多いため寒いところが苦手なゴキブリにはお城のような住処です。

【住んだことのある人の意見】

コンビニも多くの食べ物を取り扱っていてゴミ箱が設置されていますし、廃棄された食べ物、生ごみのせいで夏場は特にゴキブリの出現率が高くなります。

少し対策したところでは効果は今一つで、虫が嫌いな人は早々に引っ越したくなるレベルだと思います。

4階に住んでいて、1階が飲食店です。
4年間でゴキブリがでたのは2,3回なので普通のマンションと大差ないと思います。

参照元:ガールズちゃんねる

管理がしっかりしている場合は被害も少なくて済むこともあるので、物件の質が大きく影響します。

ゴキブリが出にくい物件の特徴
  • 新築や築浅などキレイな物件
  • 定期的な清掃がされている物件
  • 匂いがそれほどしない飲食店

匂いの少ない飲食店+築浅物件で管理が行き届いているなら出現率は低くなるようです。

1階が飲食店であれば”いる”のは確実なので見る回数も自然と増えてしまいます。

東北など寒い地域であれば出現率も抑えられますが、暑い地域は出る確率も高くなるため注意が必要です。

騒音問題

次に問題となってくるのは飲食店が入っていることによる騒音。

例えば車を駐車する騒音、バイクの騒音、ヤンキーがたむろするようなコンビニならなおさら可能性は高くなります。

鉄骨造のマンションの場合は防音性が高くないので、コンビニのベル音が部屋にまで響いてくることもあるそうです。

防音性が高いと言われている鉄筋コンクリートマンションでも遮音性の低い窓が原因となってしまうため、騒音を完全に防ぐことはできません。

居酒屋が入っている場合は酔っ払いが多くなるため、夜なのに平気で騒いだりする人がいます。

こういった騒音は昼間ならまだいいですが、夜寝る時だと不眠やストレスの原因に繋がります。

飲み屋系だったらゴキ問題も心配でしょうが、夜中の馬鹿騒ぎの声が…(*_*)声って上に通るので、7階でも結構聞こえますよ(ー ー;)

参照元:ガールズちゃんねる

高層階でも思った以上に音は聞こえてくるようです。

臭いが立ち込める

飲食店が1階だと匂いの問題も出てきます。

住むのは2階以上ですが、1階に入っている飲食店から排出される匂いは上空へ向かうため臭いが伝わってきてしまいます。

洗濯物に飲食店の嫌な臭いがついてしまうなどの被害も多く、部屋干しを余儀なくされることになるかもしれません。

独身だったので便利でしたが、同じ建物だと排気ダクトはつながっているので、毎日焼き魚の匂いが上がってきていました。

参照元:発言小町

以前、イタリア料理店(テナントビル1F)から
数軒隣のビルの中層階に勤務していたとき
毎日臭ってました。

参照元:発言小町

【ラーメン屋】【焼き鳥屋】【焼肉屋】のような強烈な臭いが発生する飲食店ではベランダに洗濯物を干しておくと食べ物の臭いになってしまうので、実質的に室内干しを余儀なくされます。

洗濯物を干して豚骨臭になる可能性も十分考えられます。

階が上にいくほど濃度が薄まるためマシにはなりますが、3階や4階程度だと臭いは届いてしまうので生活しにくくなるでしょう。

強烈な臭いのある飲食店はゴキブリ発生率も高いため、虫嫌いな人が住める環境ではないです。

1階が飲食店やコンビニのメリット

デメリットがある反面メリットもちゃんとあります。

家賃が相場よりも安いことが多い

一般的な物件よりも虫が発生しやすかったり臭いが気になってベランダに洗濯物が干しにくくなるのは入居者にとっては明らかなデメリットです。

デメリットがあるのがわかっているので飲食店が入っている物件を避ける人も多くなります。

そうなれば需要と供給のバランスが崩れるので大家としては入居者を募るために家賃を下げざるを得なくなります。

家賃が相場よりも安くなるのはこのためです。

「便利でしょ」というアピールをしていて強気で家賃価格を設定している大家もいるのですべての物件ではありませんが家賃が安いのはかなりの魅力。

生活する上でとにかく便利(コンビニ)

  • お腹が空いた時にすぐに買いにいける
  • 調味料が足りない時に買いに行ける
  • いざという時にATMでお金を引き出せる
  • 公共料金の支払いがラク

コンビニが近くにあるのは想像以上に便利です。

確かにスーパーに比べるとコンビニの商品は高いため普段は利用しないって人も多いと思いますが、それでもいざという時にかなり役に立ちます。

スーパーが閉店してしまっている時間に調味料がきれていることに気付いたり、お腹が空いたけど家に何もないときなんかは重宝します。

資料のコピー、公共料金の支払い、お金を引き出す時もコンビニですべてできるってのはやっぱり便利です。

防犯対策になる

暗い路地裏にあるような物件と比べると夜中まで明かりがついている飲食店や、24時間ついているコンビニの上の階は泥棒に狙われにくいです。

基本的に不審者は人気が少なくて見つかりにくい暗い場所を好むので、常に明るいコンビニ周辺は意外と犯罪が起きにくいです。

女性がストーカーされている際もコンビニに逃げ込むことができますし、犯罪が起きたときもコンビニに助けを求めにいけば必ず店員さんがいるのも大きい。

1階が飲食店の物件を選ぶ際の最低条件

飲食店は虫、騒音、臭いの3拍子が問題になるので避けたいところですが、他の条件が良くて検討している方もいるかと思います。

1階が飲食店の賃貸物件に最低限求めるべき条件についてまとめてみました。

最上階などの高い階層

なるべく飲食店から離れたところに位置するお部屋を選ぶことで虫の発生率や臭いの被害を抑えることができます。

基本的には地面から近ければ近いほどゴキブリ出現率もあがります。

これは不動産サイト「オウチーノ」が行った563人によるアンケート調査による通常の物件の年間虫出現率を表したものです。

階数ゴキブリクモ
1階~2階3.39回7.46回4.59回
3階~5階3.61回15.21回8.43回
6階~10階1.28回8.06回4.06回
11階以上0.07回5.54回0.21回

5階まではゴキブリの出現率はそこまで大きく変わりません。

「虫嫌いだけどどうしても住みたい」というのであれば少なくとも6階以降がおすすめです。

2階程度だとゴキブリはもちろん蚊やクモの出現率もかなり高いので注意が必要です。

11階以上ではほぼゼロに抑えることができるため、1階が飲食店の物件でも快適に過ごすことができます。

治安が比較的良い地域

居酒屋などお酒を提供している飲食店が入っている場合は騒ぐ人が増える傾向がありますが、治安によっても左右されます。

選ぶのであれば、なるべく治安が良い地域の物件にしましょう。

治安が悪いと毎週金曜日や土日は騒がしくて寝不足になったり、ストレスの原因になる可能性も十分に考えられます。

臭いがあまり発生しない飲食店

臭いのきついお店では上階にあるお部屋にダイレクトに届いてしまうので絶対に避けるべきです。

コンビニや静かなカフェ程度であればそこまで臭いも発生しないので悪臭に困ることはありません。

利便性を考えるのであればコンビニは検討の余地があります。

虫が出やすいという難点はありますが「料理していたら調味料がないことに気が付いた」とか「急にお腹が空いた」とか「タバコがきれた」などで急にコンビニを活用する機会は多いです。

コンビニの場合はちゃんと清掃されているか、綺麗かどうかを見てから決めた方が良いです。

害虫や匂いの対策はできる?

対策をしたからと言って確実に出なくなるとは言い切れませんが、一定の効果は見込めます。

1階が飲食店の物件に住むのであれば必須でやるべき対策を紹介していきます。

ゴキブリ対策

1番重要なのは部屋をいつも清潔に保つことがまず大前提です。

1階がコンビニや飲食店だともともとの母数が多いので、出現率はあがりますが部屋が綺麗な状態なら偶然紛れ込まない限り寄ってくることはありません。

ゴキブリが嫌う匂いの元を設置する

ゴキブリ対策として有効なのはハーブの匂いがするものを部屋に置いておくこと。

【防除用医薬部外品】ナチュラス 天然ハーブのゴキブリよけ おくだけ簡単

(717件)

¥592円~(税込)


害虫はハーブの匂いが苦手とされているので部屋に匂いのするものを置いておくだけで近づけさせないようにすることができます。

実際ゴキブリ対策としてもハーブ系の商品は販売されていますし、エサタイプと違って”根本的に近づけさせないもの”なので虫嫌いにはおすすめ。

僕は学生の頃にゴキブリが出現してから上記のハーブを置いてますが、それ以来一度もまだ見てないので効果は高いと感じています。

KINCHO ゴキブリがいなくなるスプレー ゴキブリ 駆除剤 1ヵ月寄りつかない 200mL 2本

(1,205件)

¥1,627円~(税込)


定期的にゴキジェットのようなスプレーを玄関やベランダ付近に振りまいておくのも意外と有効的です。

排水管周りの隙間を埋める

ゴキブリはわずか2mmの隙間があれば入り込むことができるため、排水管周りの隙間はパテで埋まてしまうのがおすすめです。

粘土のような固まらないものであれば退去時にもすぐに取り外すことができます。

セメダイン 不乾性充てん材 すきまパテ 白 200g HC-146

(3,205件)

¥376円~(税込)

シンク下はもちろん、独立洗面台の下など部屋に設置されている排水管周りはすべて埋めてしまったほうが出現率を抑えることができます。

参考:amazon

水回りは虫にとって住み心地の良い環境なっているため、徹底的な対策が必要です。

エアコンホースにキャップをする

排出用のエアコンホースもゴキブリの侵入経路となっているため、1階が飲食店であれば特に対策が必要となります。

イチネンTASCO 防虫ドレンキャップ 2個入 エアコン排水ホース用 室外機ホースからの虫侵入防止 TA975BZ 2入

(1,067件)

¥249円~(税込)

エアコンホース用のキャップをはめ込むのが手っ取り早いですが、安く済ませたいなら網目の細かいネットをかぶせて輪ゴムで止めるだけでも代用可能です。

排水溝ネットでも代用が可能で簡単に対策ができるのでやっておきましょう。

臭い対策

臭いの対策は非常に難しいですが、外から臭いが来るならなるべく窓を空けないようにすることが大切です。

部屋の換気は飲食店が閉店している時間帯に行えるため、常時締め切っている必要はありません。

消臭元とか置くのもありですが、だったら空気清浄機を部屋に1つ置いてあげる方が有効的です。

実際料理した後とか空気清浄機を回すと数分で臭いが消えるので、1階が飲食店なら確実に購入しておくべきアイテムだと思います。

2階や3階だと臭いがどうしても届いてしまうのでなるべく上階に住んだほうが良いですね。

まとめ

MEMO
  • 1階が飲食店の物件の問題点は【虫】【騒音】【臭い】
  • ゴキブリ出現率はかなり高いので虫嫌いは絶対に避けるべき
  • 住むならせめて6階以上がおすすめ

個人的にはやはりゴキブリを見る機会が多くなってしまうので住みたくありません。

ある程度虫に耐性がある人ならそれなりに快適な生活は送れるかもしれませんが、それでも2階や3階となると臭いの問題や騒音問題もあるので微妙。

1階が飲食店の物件に住むなら『6階以上』でかつ管理がしっかりとしている築浅の物件が良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です