2月に入居する物件探しの最適な時期!いつから始めるのがベスト?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

2月と言えば本格的に部屋探しを始める人が増え、不動産にとっても忙しいお部屋探しのシーズンです。

学生が多く引っ越す3月に被らないように2月中に引っ越したいと考える人や、早めに引っ越したいと考えて2月中の入居を検討している人もいます。

2月中に入居したい場合はいつ頃から物件探しをするのが理想的なのか2月の特徴とともに紹介していきます!

2月に入居するなら物件探しは1月から始めるべき

入居希望日が2月上旬なのか、2月中旬や下旬なのかによって部屋探しを始めるタイミングは変わりますが、遅くても1ヶ月前の1月中旬~下旬には物件探しは始めておくべきです。

2月入居の部屋探すスケジュール
入居希望時期即入居可物件退去予定物件
2月上旬1月上旬~中旬12月下旬~1月上旬
2月中旬1月中旬~下旬1月上旬~中旬
2月下旬1月下旬~3月上旬1月中旬~下旬

2月中に入居をイメージしている場合は1月初旬の休みが明けてから探し始める人が増えてきます。

休みから仕事への切り替わりとしてもちょうど良いタイミングで、2月入居にも十分間に合う時期となるので1月休み明けにどんな部屋があるのか探してみるのがおすすめです。

2月下旬の入居を目標にしている場合は2月に入ってからでも間に合いますが、部屋探しをしている人がかなり増えてくるため注意が必要です。

2月は不動産屋も繁忙期となっているため、即日内見予約を入れたり、内見後すぐに申し込むなど早めな行動が重要となってきます。

時間がないなら即入居可物件がおすすめ

物件には住人がすでに退去して清掃も終わっている即入居可物件と、まだ住んでいるけど退去の日だけ確定している退去予定物件があります。

即入居可物件と退去予定物件の違い
入居までの工程即入居可物件退去予定物件
物件の申し込み1日1日
審査期間3日~7日3日~7日
初期費用の入金・確認1日1日
ハウスクリーニング退去から7日~14日後
書類作成・契約1日1日
鍵の引き渡し・入居1日1日
平均日数7日~14日2週間~3週間
最長日数約1ヶ月約2ヶ月

即入居可物件は住んでいた人がすでに退去し、ハウスクリーニング、鍵の交換等が全て終わっていて「あとは契約を済ませればすぐに住めますよ!」という意味です。

即入居可物件を気に入ったとして申し込むと入居の審査、契約日、鍵の引き渡し日等の手続きを踏まなければ入居できません。

申し込みから実際に入居するまでには早ければ1週間程度で可能で、だいたい2週間~3週間あれば入居が可能です。

一方、退去予定物件の場合は仮に翌日に現在住んでいる人が退去してもすぐに入居できません。

退去費用を計算したり、実際にハウスクリーニングを行ったり、鍵を新しいものに付け替えるといった作業が行われます。

この物件が「即日入居可」になるまでには早くても1週間~2週間かかります。

ハウスクリーニング自体は1日で終わりますが、退去してから日取りを決めるまでにだいたい早くても1週間~2週間かかってしまいます。

次の入居希望者の審査が通ってからじゃないと清掃をやらない物件もあるので注意が必要です。

退去後すぐにハウスクリーニングをやってしまうと、もし仮に次の入居者が決まらなかった時にどんどん時間が経過してほこり等が溜まってしまい再度クリーニングする羽目になってしまうため。

最大2ヶ月程度かかるため、すぐに入居したい場合には退去予定物件は避けましょう。

ちなみに閑散期であればすぐに予約を入れられるので審査後1週間以内にはハウスクリーニングを終わらせることができます。

2月退去予定の物件は1ヶ月前の1月に市場に出回る

退去予定の物件は退去する1ヶ月以上前に通知を行うことが賃貸借契約によって義務付けられています。

つまり、2月退去予定の物件は1ヶ月の1月にはすでに市場に出回っているということです。

退去予定物件はクリーニング等の時間がかかるものの、売れ残り物件とは違い好条件である可能性が高いです。

早めに物件探しを始めることにより2月入居に間に合い、かつ条件の良い物件を押さえることが可能です。

逆に2月が物件探しをした場合は3月退去予定物件も出回るため「2月中になんとしても入居したい」場合は3月退去予定物件をはじかなければなりません。

2月は物件数が多いですが、即入居可物件のみで探すと数が減ると同時に売れ残りの物件も含まれているので注意が必要です。

12月から探すなら退去予定物件のみに絞る

お部屋探しは最大でも入居したい日にちの2ヶ月前(60日前)からと言われており、それ以上前からとなると受け入れてくれない不動産業者も増えてしまいます。

早めに部屋探しをすることは良いことですが、仮に良い物件を見つけても長い期間家賃を払わずに物件を押さえておくことができません。

申し込みから審査が終わるまでだいたい1週間程度、そこから入居日の決定が行われるため待ってもらえる期間は2週間程度となっています。

交渉がうまくいったとしても+2週間程度が最大で1ヶ月程度が限界で、それ以上入居日を遅らせたい場合は家賃が発生してしまいます。

「早めにお部屋探しを始めてなるべく早く物件を決めておきたい」のであれば”退去予定物件のみ”を選べば実際の入居日を遅らせること自体は可能です。

上記でも述べたように退去予定物件なら退去してから清掃業務が入るため、抑えておける期間を延ばすことができます。

例えば1月上旬に退去予定なら+1ヶ月で2月入居が可能。

12月から退去予定として募集を始めているので、12月にお部屋探しをする意味はあるというわけです。

10月や11月から探すのはさすがに早すぎるので部屋探しをするにしても「どんな物件があるか」程度にとどめておきましょう。

2月の物件の特徴まとめ

2月に入居する場合、1月~2月に掲載されている物件を狙っていくことになりますが、繁忙期にあたるので通常とは違った期間となります。

1年で最も物件数が多い月

1月・2月・3月は引っ越しをする人が多いため市場に最も多くの物件が出回る時期ですが、その中でも2月はさらに多いのが特徴です。

参照:https://myhome.nifty.com/column/rent/161215225078/

2月に最も多くなるのは3月末に退去する人が引っ越すことを管理会社に伝えることで、退去予定物件が増えるためです。

2月に入居したいならこういった退去予定物件に目星をつけても選ぶことができないため、すでに空室の物件かすぐに退去する物件を選ぶ必要があります。

不動産屋は混雑していて忙しい

不動産業界全体が繁忙期にあたるため、実際に店舗に行って探してもらおうとしても、1人1人にしっかりと対応している時間はないため接客が雑になってしまう傾向があります。

基本的に不動産屋に行くのは予約不要ですが、混みあっていると営業スタッフの数が足りずに待たされることもあるため、無駄な時間を過ごしたくないのであれば事前に予約しておくのが無難。

閑散期であれば数人で条件に合う物件を探してくれることもありますが、この時期はそういった余裕はありません。

家賃交渉がしにくい

1月や2月に空室となっている物件は3月いっぱいまで需要が高まっているため、家賃交渉がしにくい傾向にあります。

大家としては「今決めてもらわなくても他の希望者に入居してもらえる」と思っているため、損をしてまで交渉には応じてくれません。

家賃交渉以外にもエアコンなどの空調交渉や畳、温水洗浄便座の設備交渉など交渉できる項目は色々とあります。

交渉難易度が高いというだけでゼロではないため、一度持ち掛けてみるのはありです。

引っ越し費用は”まだ”安い

2018年11月時点の「SUUMO引越し見積もり」口コミデータによると2月というのは引っ越し費用としては意外と安い時期となります。

時期単身
(荷物小)
単身
(荷物大)
1月47,189円64,776円
2月48,617円62,694円
3月58,168円87,643円
4月55,010円81,943円
5月50,365円66,955円
6月50,193円63,121円
7月48,053円67,773円
8月45,746円58,447円
9月49,332円59,896円
10月45,989円62,489円
11月47,022円56,935円
12月45,033円64,202円

引っ越し業者の繁忙期は物件が決まって入居日も確定した後に予約が殺到するので、進学や就職する人が多い3月・4月は顕著に高くなっています。

引っ越し業者が安いのは『5月~2月』までとなっているので、2月入居であればまだ費用を安くすることができるというわけです。

3月に入ってから引っ越し業者に依頼すると同じ荷物量でも値段が高くなるので気を付けましょう。

水曜日も営業している不動産が多い

通常、不動産というのは「契約が水に流れる」という意味合いを持つ水曜日を定休日にしていることが多いです。

不動産としては営業したくても管理会社が水曜日を休みにしていればやり取りを行えないため仕方のないことです。

ただし繁忙期である1月・2月・3月というのは水曜日も普通に営業しているので、曜日を気にすることなく部屋探しを行うことができます。

キャンペーンを行う不動産が多い

1月~3月は他の不動産に客を取られないためにキャンペーンを行う不動産が非常に増えます。

「成約すると3万円キャッシュバック」や「入居すると○○円のギフト券プレゼント」など不動産によって異なりますが、意外とお得に引っ越すことが可能です。

同じ物件でも利用する不動産によってキャンペーン内容も異なりますし、初期費用も変わってくるので比較してよりお得な不動産を選びましょう。

2月に入居する際のコツ

2月は繁忙期の真っ只中ということもあり、部屋探しにはコツがいります。

条件の良い物件に住むために出来るポイントについてまとめてみました。

遅くても1月下旬には部屋探しを始める

退去の連絡は退去したい日の最低1ヶ月以上前に行わなければなりません。

つまり、1月末から始めれば2月末に退去する予定の物件も見ることができるため、好条件の物件を探したいなら2月に入る前までには部屋探しすべきです。

2月に入ってしまうと「3月退去予定の物件」が出てきてしまうため、たとえ条件が良くても入居できるのは3月になってしまいます。

物件の選択肢が少なくなってしまうので、多くの物件から探したい人にとってはあまり好ましくありません。

ただし2月下旬退去予定の物件は実際に入居できる日にちが3月上旬頃になってしまう可能性が高いので注意しましょう。

退去後には清掃や修繕作業が入るので1週間~2週間ほど時間が必要になります。

内見予約は即日入れるようにする

繁忙期の部屋探しは物件の入れ替わりが非常に激しくなります。

2月に入居したい人も3月に入居したい人も1月頃から始めるため、非常に混雑している時期です。

今日市場に出た物件が翌日には成約済みになっていて契約できなくなることもよくあるので、ネットで部屋探しをする場合はすぐに内見予約をするように心がけましょう。

例えば月曜日に部屋探しをして良い物件を見つけたとして「土曜に内見しよう」と予約を入れても当日にはすでに埋まっている可能性が高いです。

良い物件を見つけたならいけるなら即日、無理でも翌日には内見しないと埋まってしまいます。

それぐらい入れ替わりが激しく、特に好条件の物件は他の店舗でも紹介しているのでライバルも多いです。

閑散期とは違い、スピード感のある部屋探しが必要となってきます。

現地集合可能な不動産を利用する

すでにネットで内見したい物件を見つけているのであれば、現地集合可能な不動産を利用したほうが時間効率が良いのでおすすめです。

不動産屋には『現地集合不可』『来店必須』といったところも多く、一度不動産店舗を訪れてから現地へ車で案内するケースがあります。

案内してもらえるのは非常に楽ですがおとり物件のリスクがあるため注意が必要です。

『来店したのに埋まっていると言われた』『別の物件を紹介された』などといった行為はおとり物件まがいな手法。

公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会の調査では掲載物件の約12.2%がおとり広告と認められ、43店舗中15店舗でおとり広告が使用されていることがわかっています。

希望した物件を内見できずに無駄な時間を取られる羽目になるため、部屋探しがいつまで経っても終わりません。

現地集合可能な不動産であれば、埋まってしまった時点で連絡がくるためおとり物件のような行為はできません。

不動産で探してもらうにも予約が必要

繁忙期以外であれば不動産屋で探してもらう際に予約なしでも飛び込みで利用が可能ですが、2月は繁忙期にあたります。

毎日部屋を探す多くの人が来客しているため、飛び込みで行くと対応してもらうまでにかなり待たされる可能性が高いです。

スムーズに案内してもらいたいのであれば飛び込みではなく事前に連絡をして予約を入れるべきです。

『不動産屋で探してもらう必要はない』『自分で探したい』のであればスーモやホームズで探した物件の内見予約を入れて利用しましょう。

必要な書類は事前に準備しておく

査の申し込みをする際には申込書に記入することになりますが、準備できていないとその日に手続きを済ませることができなくなるため時間が余計にかかってしまいます。

たいていは内見→申し込みという流れなになるので、内見する際は合わせて書類を準備しておくと入居までかなりスムーズです。

準備すべき書類
  1. 連帯保証人の氏名・年齢・電話番号
  2. 連帯保証人の勤め先や勤務年数
  3. 身分証明書
  4. 住民票(3か月以内のもの)
  5. 印鑑
  6. 現在の住所
  7. 収入証明書(源泉徴収票など)

自分のことならまだしも連帯保証人のことは事前に準備しておかないとわからなかったりするので情報を集めておきましょう。

申し込みがスムーズにいかない一番の原因は実家の住所、親の年収や職業、職場の住所に関する項目です。

連帯保証人が不要の物件でも緊急連絡先として使用されることが多いのであらかじめ親に確認しておきましょう。

僕は親の職場を知らなくてわざわざ電話して聞いたりしたので時間がかかってしまいました。

引っ越しは必ず2月中に済ませる

部屋が決まっても引っ越しをするのは3月にする人も珍しくありませんが、どんなに遅くても2月中には引っ越しを済ませてしまいましょう。

料金が高くなるのも理由の1つですが、3月になる一気に引っ越し業者の需要が高くなり予約自体が取れなくなってしまいます。

国土交通省が調査した大手引っ越し業者の引っ越し件数によると3月~4月がピークとなっています。

1月・2月は件数的にもまだ余裕があります。

繁忙期であればだいたい1ヶ月前ぐらい前を目安に予約を入れるようにしましょう。

これは引っ越し侍がまとめた引っ越し依頼のタイミングに関する表です。

見積もり依頼のタイミング通常時期
(4月~12月)
繁忙期前
(1月~3月)
前日~1ヵ月前74.8%68.5%
1ヶ月~2ヶ月前20.3%25.7%
2ヶ月~3ヶ月前4.9%5.8%

やはり繁忙期のほうがやや早めに行動を心がけていることがわかります。

引っ越しの見積もりは「引っ越し日」「転居先の住所」「階数」「荷物量」がわかれば行うことができますし、予約を後から変更しても3日前にならなければ手数料がかからないのが基本です。

ある程度物件の目星がついた時点で予約を取るようにしてもいいでしょう。

部屋探しが効率的に行えるおすすめサイト

部屋探しは色々とやり方があると思いますが、効率的に行うには「取扱物件数」と「情報の新しさ」に注目してください。

店舗に行くと物件情報が早いですが取扱物件数が少なくて、ネットで探すとこの逆で情報が古い場合が多く、すでに成約済みの場合が多いです。

早くというのであれば住みたい駅の最寄りの不動産に行くのが手っ取り早いですが、良い条件の部屋は見つかりにくいのは覚悟しましょう。

好条件の物件を探しやすい&新着物件を手に入れやすいサイトとして現段階で有能なのはイエプラです。

イエプラのホームページへ

運営会社株式会社コレック
口コミ評価(google)★★★★☆(4.5)
対応エリア関東・関西
店舗数2店舗
物件数約10万件以上
仲介手数料基本賃料1ヶ月分+税(保有不動産に依存)
利用料金無料
会員登録必要
おとり物件0件
特徴自宅にいながら部屋探しができる
チャットでやり取りが可能
新着物件を手に入れられる
業者専用サイト「ATBB」が見られる
設定できない細かい条件を伝えられる

イエプラは自分で物件を探すのではなく、賃貸専門スタッフに物件を探してもらうサービスです。

通常設定できないような条件はチャットで細かく伝えることができます。

「2月中に入居したい。家賃6万円以下でキッチンが広めの部屋を探してほしい」と細かい条件も設定でき、あとは放置で新着物件を紹介してもらえます。

イエプラのホームページへ

まとめ

MEMO
  • 2月上旬に入居するなら1月休み明けから始めるべき
  • 2月中旬に入居するなら1月中旬から始めよう
  • 2月下旬は2月からでも間に合うが、退去予定物件を狙うなら1月下旬には始めよう
  • 2月は年間で最も物件数が多い
  • 引っ越し料金も比較的安いので早めに3月に入る前に引っ越すべき

2月は最も込み合う3月に比べて、比較的まだ空いている状態かつ物件数は多いのでねらい目の時期となります。

2月入居を目指すなら年明けから部屋探しを徐々に始めていくのが無難です。

時間が経てばたつほど退去予定の物件は増えますが、部屋探しをする人は多くなり引っ越し料金も高くなるので遅くなり過ぎないように注意したいこころです。