賃貸の入居審査に貯金残高は必要?いくらあれば審査は通るの?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

部屋を借りる場合にはしっかりと家賃が払えるかどうかを確認するために必ず審査があります。

いくらその物件に住みたいと思ってもこの審査を通過しないと部屋を借りることはできません。

賃貸の入居審査はどの程度の年収があればいいのか、貯金残高はいくらぐらい必要なのかについて紹介していきます!

入居審査での貯金残高はいくら必要?

今現在正社員や派遣社員など収入があるなら貯金がなくても審査に影響はありません。

入居審査で見られるのは年収や職業であり、貯金は全く関係がないためです。

貯金残高が0円であろうと、現在の貯金額を公表する必要はないので審査にも影響を与えません。

ただし収入があまりにも低かったり、無職で貯金はあるけど収入がほとんどないような状態で部屋を借りようとすると預貯金審査をしてもらうことがあります。

この際に貯金が必要ということです。

預貯金審査での相場は家賃×1年~2年分と言われています。

賃料2年分の貯金があれば審査に通る可能性も高くなります。

入居審査の貯金残高目安
家賃貯金残高目安
4万円48万円~96万円
5万円60万円~120万円
6万円72万円~144万円
7万円84万円~168万円
8万円96万円~192万円
9万円108万円~216万円
10万円120万円~240万円

無職でも100万円あれば4.5万円ぐらいの物件なら借りられます。

利用する不動産業者や物件によっても審査基準は異なるので、大手不動産の必要貯金額について調べてみました。

エイブル:家賃の10倍

エイブルの場合は家賃×10ヶ月分の貯金があれば物件の8割方の審査は通るとのこと。

これは僕が無職時代に部屋を借りた経験があり、当時不動産店舗で店長等に話を聞いた金額です。

家賃が5万円なら貯金は50万円、10万なら100万円ほどの貯金を借りる時に持っていれば審査は通るというわけです。

残り2割の物件は審査ではじかれる可能性があるということでした。

エイブル公式ページに実際に明記されている数字ではないですし、相場よりも貯金額がかなり低いので当時の店長の手腕として通る金額というのが正しい表現だと思います。

大東建託:約300万円以上

大東建託の場合は無職で必要な貯金額は300万円です。

この金額は家賃が高い低い関係なく固定で決まっています。

部屋が取りあえず借りたいという人がそんな高い家賃のところに住もうとは思わないでしょうけど、300万円と聞くと審査基準が厳しいように感じてしまいますね。

逆に言えばこの額を持っていればどの物件でも借りられるということになります。

UR賃貸住宅:家賃の100倍

UR賃貸には一時支払い制度や貯蓄基準制度があります。

家賃等の一時払い制度や貯蓄基準制度をご利用いただくか、一定の条件を満たす方は収入基準の特例を受けることができます。

参照:UR賃貸住宅

貯蓄基準制度はその名の通り、収入がなくても貯蓄額があれば加入条件を満たせるというもの。

家賃の100倍が条件となっています。

家賃額審査通過貯金目安
6万円約600万円
7万円約700万円
8万円約800万円
9万円約900万円
10万円約1,000万円

家賃5万円なら500万円、6万円なら600万円です。

この基準額はかなり高いように感じますが、UR賃貸の場合は一時支払い制度を使えば問題ありません。

一時支払い制度というのは家賃を前払いするということです。

最低でも1年以上の家賃合計額が必要になりますが、一時支払い制度を利用すれば5万円の家賃なら60万円、6万円なら72万円手元にお金があれば部屋を借りることができます。

預貯金審査のできない物件もある

市場に出ているすべての物件が預貯金審査に対応しているわけではありません。

預貯金審査では『一定期間住むだけの資金があるかどうか』の確認しか行えないため、長期的に住んでもらいたい場合は定期的な収入があったほうが良いためです。

預貯金審査を行えるかどうかは物件の審査を行う管理会社や家賃保証会社次第となります。

対応していない場合はいくら資金的余裕があっても拒否されてしまうので注意しましょう。

残高証明書の発行に必要な書類

貯金額を証明することはほとんどありませんが、無職で収入がないけど部屋を借りたい場合や、給与に見合わない賃料の物件を借りる時、自営業1年目などは必要になってくることがあります。

貯金額を証明するためには銀行で発行してもらうことができる『残高証明書』というものが必要となります。

残高証明書はその名の通り通帳の残高のみを記載している書類のこと。

通帳のような取引は一切明記されておらず、口座に入っている残高のみの証明となるため、一時的に誰かにお金を借りたりして水増しすることもやろうと思えばできてしまいます。

残高証明発行の手順
  1. 【通帳】【お届印】【本人確認書類】を用意する 
  2. 近くの銀行窓口に行く
  3. 受け取り

利用している銀行によりますが、通帳やカードと印鑑、免許証などの本人確認書類があれば残高証明書を発行してもらうことができます。

発行してもらう際に手数料がかかるので注意してください。

入居審査が通る適正年収

家賃の目安は最近では収入の4分の1ほどと言われていますが、これは貯金をしつつ生活をする時の目安。

家賃が支払えるかどうかは収入の3分の1ほどの家賃であれば十分とみなされるので、それを元に計算してみました。

家賃適正収入
(年収)
4万円144万円
5万円180万円
6万円216万円
7万円252万円
8万円288万円
9万円324万円
10万円360万円
11万円396万円
12万円432万円

ミニミニやエイブル、ピタットハウスなど大手不動産の営業マンに聞いてみましたが、入居審査に対する明確な基準というものはないそうです。

審査は物件を所有するオーナーや管理会社によって基準が異なるので、上記の金額に満たないからといって必ずしも審査で落ちるとは限りませんし、逆に適正金額を満たしていたとしても落とされる場合もあります。

僕の友人は年収200万円で家賃8万円の物件にもかかわらず審査が通っていました。

本来であれば約290万円の年収がないときついのに、それでも審査が通ってしまうことも割とよくあるのでほんと目安程度に考えておいてください。

営業マンの腕次第な部分もあり、うまいこと営業マンが交渉してくれば通りやすくなることもあるようです。

収入を証明するための必要書類

管理会社によっては完全に自己申告で特に収入の証明をする必要がない場合もありますが、求められた場合は速やかに証明書類を提出しなければなりません。

特に保証会社を利用した場合はほぼ必須なので、事前に準備しておきましょう。

証明書を求められた時に申告していた収入と違っているとそれだけで落とされる可能性もあるので注意してください。

虚偽はなるべくしないように。

必要な書類
  • 源泉徴収票:フリーターやサラリーマンが求められる書類
  • 給与証明書:源泉徴収票が手元にない場合に求められる書類。1か月分の給与がわかる
  • 確定申告書の控え:自営業者・フリーランスが求められる書類

だいたいはこの3つのいずれかですが、他にも【住民税課税決定通知書】や【所得証明書】等で代用されることもあります。

フリーターなのかサラリーマンなのか自営業なのかによって求められる書類が違うので注意してください。

預貯金審査を通すための具体策

預貯金審査といっても貯金額が各管理会社の設ける基準額に届かなければお部屋を借りることはできません。

少しでも審査が通りやすくするための方法について紹介していきます。

『居住期間分の家賃の前払い』を打診する

入居審査は家賃を継続的に払えるかどうかを見極めるために行います。

住居期間分の家賃をすべて前払いすることができれば家賃が滞る心配がないため、実質的に審査をほとんど受けずにお部屋を借りることができます。

まずは家賃の前払いができないか相談してみましょう。

前払いの場合は通常の賃貸借契約ではなく『定期借家契約』となるケースが多いので注意してください。

普通借家契約定期借家契約
契約期間原則2年大家が自由に設定
契約更新できる原則できない
更新料賃料1ヶ月分+保険料賃料1ヶ月分~初期費用分
中途解約料原則無料残存期間の賃料
解約通知(大家)原則できない1年~6カ月前
解約通知(借主)退去1ヶ月前原則できない

定期借家契約では最初に定めた期間を過ぎた場合は更新ではなく再契約となります。

貯金残高を一時的に水増しする

預貯金審査では『通帳の写し』『残高証明書』などの提出が求められ、貯金があることを証明しなければなりません。

お金を持っていることを上手くアピールできれば入居審査は通ります。

預貯金審査では今現在どのぐらいお金があるのかが見られるため、お金は親や兄弟、友人から一時的に借りたお金で構いません。

贈与税は、一人の人が1月1日から12月31日までの1年間に贈与を受けた財産の合計額から基礎控除額の110万円を差し引いた残りの額に対してかかります。したがって、1年間に贈与を受けた財産の合計額が110万円以下なら贈与税はかかりません(この場合、贈与税の申告は不要です。)。

引用元:国税庁

年間110万円以上お金を受け取った場合は贈与税がかかり、無利子・無期限で借りる場合には返す場合であっても対象となります。

ただし、すぐに返済するなど返済期日がしっかりとしている場合には贈与とはみなされません。

信用されていないとできない行為ですが、貯金残高に不安がある場合には少しでも増やしておくことが望ましいです。

連帯保証人を立てる

連帯保証人

連帯保証人を立てることができれば、自分に安定した収入がなくても代わりに保証人の年収を基に審査が行われるためお部屋を借りることができます。

進学時に自分が契約者でお部屋を借りることができるのも連帯保証人を立てているためです。

僕の年収が60万円程度と低収入な時期に部屋を借りる際にも親を保証人にしたことで部屋を借りることができました。

頼める保証人がいるのであれば預貯金審査をしなくても審査を通してもらえます。

独立系の保証会社を選ぶ

家賃保証会社は借主が家賃を支払えなくなった時に一時的に代わりに家賃を管理会社・大家に支払う会社のことです。

大家が家賃保証会社必須としておけば、家賃滞納が行われても困ることはないので最近は必須としている物件が多いです。

保証会社は大きく分けて【独立系】【LICC系】【信販系】があり、利用する保証会社によって審査通過率も変わります。

信販系はクレカ系の会社で、無職だと審査に落ちる可能性が最も高いです。

逆に独立系は入居審査が緩いので、なるべく独立系の保証会社がおすすめというわけです。

レオパレス21ミニミニ
(直営店)
エイブル
(直営店)
大東建託アパマンショップピタットハウス
(直営店)
ハウスメイト
審査難易度ゆるい厳しい厳しい普通バラバラゆるい厳しい
審査方式独立系信販系信販系協会系独立系・信販系
・協会系
保証会社プラザ賃貸管理保証会社オリコフォレントインシュアジャックス
エポスカード
ハウスリーブアシストレントオリコフォレントインシュア
全保連
※スクロールできます

物件によって保証会社も異なるので、あくまで目安ですが参考にしてみてください。

連帯保証人もいない場合に部屋を借りる3つの方法

誰にも頼ることができない状況かつ収入も貯金もないけど『どうしても実家を出たい』『部屋を借りたい』という人のために3つの具体的な方法をご紹介します。

シェアハウスを借りる

シェアハウスは一般的な賃貸物件とはちょっと違います。

シェアハウスでは審査と呼べる審査はなく、初期費用もかからないのが基本となりますので貯金がなくても問題ありません。

物件によりますが、直接面談して人柄を見て入居できるかどうかを決めるところもあり、1か月分の家賃さえ払える状態なら入居できるところも多いです。

また、賃料はかなり安くて一時的にお金が溜まるまでシェアハウスを借りるという人もいるぐらいなので最終手段として検討してみてください。

他人と暮らすことに抵抗感がある人も多いと思いますが、たいていは1人1人の部屋に鍵がついていて、プライバシーが侵害されるということはあまりありません。

マンスリー(短期契約)物件を選ぶ

マンスリー物件は契約期間分の家賃等を前払いすることによって住める部屋のことです。

通常の物件と異なり契約が短期で一括払いなので普通の賃貸のように家賃を滞納する心配をする必要がないため審査としてはかなり緩いです。

審査と言っても身分を確認したりする程度でお金さえ払えばほぼ間違いなく審査は通るので「金銭的余裕はあるけど部屋を借りられるか心配」という人はマンスリー物件がおすすめです。

基本的にお金を用意できさえすれば審査は通りますし、無職やフリーターに勧めている業者も多いです。

親身になってくれる営業マンを探す

審査は自分の収入も大きく関係してきますが、営業マンの伝え方1つで審査に通過するかどうかも影響します。

入居審査に不安という場合は審査が不安な人にも協力的になってくれるイエプラがおすすめです。

イエプラ公式

イエプラ公式ページへ

項目イエプラ
入居審査審査のゆるい物件のみを探してもらえる
対応関東・関西
仲介手数料基本無料
内見現地集合可
利用料無料
物件数約10万件以上
魅力業者専用サイトが見れる

イエプラはLINE上で部屋探しをしてくれるサービスで細かい内容も顔を合わせずに相談することができます。

通常、入居審査通過率は約80%前後ですがイエプラは2021年5月までの審査通過率は平均で98.1%となっており、利用した人が審査落ちする確率はわずか1.9%となっています。

チャットで「入居審査に不安なのですがこの物件は借りられますか?」と気軽に質問したり「現在無職で貯金はありますがこちらの物件は借りられますか?」と相談することができます。

2024年3月から仲介手数料が無料となったため、利用するだけで初期費用も大幅に抑えることができます。

スーモやホームズなど他社サイトに掲載されている物件もURLをコピペして送るだけで仲介手数料が安くなります。

イエプラ公式ページへ

まとめ

MEMO
  • 通常の入居審査に貯金残高が影響することはない
  • 現在無職の場合は預貯金審査のために貯金が必要となる
  • 貯金少ない場合はマンスリー物件やシェアハウスがおすすめ
  • 無職でも借りられる物件はある

通常の入居審査は年収を元に家賃に見合うかどうか判断されるため、貯金がなくても影響することはありません。

正社員やアルバイトなど少しでも収入があれば年収ベースで審査されます。

無職や年収が基準に満たない場合のみ【預貯金審査】というもので貯金残高が必要になってきます。

金銭的余裕がないけどお部屋を借りたい場合は前払い制のマンスリー物件やシェアハウスという選択肢も視野に入れながら検討しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です