この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
全国に店舗を構えているハウスメイトは、利用しやすく仲介不動産の中でも大手となっています。
最寄りにあるからという理由だけでハウスメイトを選ぶ人も多いですが、不動産として優れているのかどうか評判が気になりませんか?
今回はハウスメイトの評判だけでなく、他の不動産との違いやNサポートについて紹介していきます。
ハウスメイトの基本情報
運営会社 | 株式会社ハウスメイトパートナーズ |
---|---|
口コミ評価(アンケート調査) | (3.4) |
口コミ評価(google) | (4.5) |
対応エリア | 全国 |
店舗数 | 205店舗+協力不動産会社約8,386店舗 |
物件数 | 2,812件(山手線) |
仲介手数料 | 基本賃料1ヶ月分+税 |
現地集合(内見) | 可能 |
オンライン内見 | 可能 |
おとり物件 | △ |
特徴 | ・住み替えなら仲介手数料無料 ・トラブルサポート費が無料 ・ハウスメイトLIVECAで保証人不要 ・自社管理物件が多い |
ハウスメイトは直営店が98店舗、フランチャイズ店が107店舗で計205店舗が全国にある不動産仲介業者です。
大手の中だと店舗数は少ないですが、不動産の中では多いほうです。
自社で管理している物件も多く持っていますが、自社で建設しているような物件はありません。
地域の不動産情報も掲載している複合的な仲介業者で、1974年に設立されている老舗会社です。
Nサポートはいらなくても加入必須?
ハウスメイトで契約する場合はNサポートの加入はほぼ必須となります。
ハウスメイトには入居総合サービス「Nサポート」という家財保険(+火災保険)が付帯しています。
人数 | 月額料金 | 2年間料金 |
---|---|---|
単身者 | 770円 | 18,480円 |
2人以上 | 990円 | 23,760円 |
- 住み替え費用応援サービス(引っ越し業者利用で5,000円給付)
- 臨時宿泊見舞金サービス(災害時の宿泊費が1事故あたり3万円給付)
- 災害時入院見舞金サービス(損害の入院時に2万円給付)
- 交通事故被害法律相談費用サービス(1事故最大2万円給付)
- ライフサポートサービス(旅行やレンタカーが割安になる)
- 入居者保証制度(火災や災害、修繕費等の保険)
もともと火災保険というのは加入しなくても法的に罰則やペナルティがないため入らなければならないという義務はありません。
また、独占禁止法によって保険会社を指定することは違法となっています。
しかし、火災保険や家財保険に入らなければ契約しないという契約上の条件が発生しているため、実際にはいずれかの保険には入る必要が出てしまいます。
「Nサポートは嫌だから他の保険に入りたい」と考えている場合でも、賃貸借契約で「○○条件以上の保険に加入しなければならない」等細かい取り決めがされている場合、他の保険を選ぶことが実質的にできないというわけです。
貸主は保険への加入を強制していることになる。しかし、強制といっても、その加入は賃貸借契約上の条件であるから、保険契約の内容が借主にとって不当なものでない限り、消費者契約法などの法令に抵触するというようなことはない。
引用:不動産流通推進センター
ハウスメイトの場合は自社で管理していて、事故があった際にスムーズに処理が可能というメリットがあります。
また、Nサポートの費用は月額770円(2年間:18,480円)と他の保険と同等程度の値段です。
金額的にも他社と比較してそこまで高いわけではないので、加入に対して損はありません。
ハウスメイトの評判は悪い?
当サイトで『これから部屋探しをする人にハウスメイトはおすすめできますか?』とアンケート調査を行ったところ、全体の約76.2%はおすすめできると回答しています。
- 調査対象:『ハウスメイトを利用したことのある人』
- 調査期間:2023年11月8日~11月30日
- 調査年齢:20代~60代
- 調査性別:男性40人/女性23人
- 調査機関:クラウドワークス・ランサーズ
- 有効回答数:63
さらに詳しく5段階で評価してもらったところ、『普通以上』と回答しているのは全体の約88.8%とかなり高い数値となりました。
独自のアンケート以外にもリアルな口コミを評価するため、Googleレビューからランダムに5店舗抽出し、総合的な評判を計算してみました。
人によって評価基準は異なるものの、利用者から全体的に高い評価を得ています。
利用しても問題ない不動産ということはわかりましたが、SNS等では悪い評判が目立っています。
具体的な意見をアンケート調査でわかった感想やSNSの反応をもとに悪い意見についてまずは紹介していきます。
仲介手数料が1か月分かかる
40代/男性
評価:
仲介手数料に割高感があり、交渉すると非常に高圧的な対応だったのは不満でした。
40代/男性
評価:
仲介手数料が高くて基本的に交渉もできず、無駄なコストがかかりやすい。
住み替え等の例外を除いて、ハウスメイトは基本的に賃料1か月分+税の仲介手数料がかかります。
ピタットハウスやアパマンショップ等の大手も仲介手数料は1か月分なので相場より高いということはありませんが、初期費用を抑えたい人にとってはあまりおすすめできません。
エイブルやミニミニで契約すれば仲介手数料は半額になりますし、UR賃貸やビレッジハウスは無料となっています。
トラブル対応が遅いことがある
20代/男性
評価:
トイレの水漏れトラブルがあり、相談した所、すぐに対応してもらえず、夜中に発生して緊急の事だったので夜中でも対応できる業者へ自分で相談し、その日うちの修理してもらった。故障の原因が、経年劣化という事だったので修理費の相談をしたが、全く対応してもらえず、逆に自分が壊したんじゃないかと疑われた。
30代/男性
評価:
入居後の対応が不満でした。話は聞いてくれましたが、対応まで時間が掛かった印象です。
30代/女性
評価:
入居して2ヶ月で上の階からの水漏れが発生。その際の対応が遅い上に対応してくれる部署をたらい回しされ、2日間電気がつかない状況が続いた。カスタマーサポートに状況を説明したらようやく対応してもらえた。
入居中のトラブルにすぐに対応してくれない等の意見が多数見受けられました。
大手不動産でもよく見かけるトラブル対応ですが、繁忙期や人手不足が原因でしっかりと対応してくれないことがあるのは事実です。
ハウスメイトでは自社管理物件以外も取り扱っているため、管理外の物件ではトラブル対応が悪いこともあるようです。
40代/男性
評価:
入居後に騒音トラブルがあったが、すぐに対応してくれた。
40代/女性
評価:
家の中のトラブルで壁にキズをつけてしまった時に迅速に対応して、すぐに修繕してくれました。
一方で、トラブルが起こったときに迅速に対応してもらえたという意見も多いです。
ハウスメイトは一括管理で連絡系統がしっかりとしているため、すぐに対応してもらえることのほうが全体としては多いかと思います。
保証会社の利用料金が高い
ハウスメイトは、やたら保証料の高い家賃保証会社と強制契約させられるから嫌い。そんなとこと契約させるんなら仲介手数料半分にしろ、そして更新料取るな。
— ライオ (@nyokki7) January 25, 2022
ハウスメイトの半数以上はフランチャイズ展開しているため、店舗によって提携する保証会社は異なります。
ただし直営店はハウスメイトの保証会社は2種類あり「オリコフォレントインシュア」と「全保連」が主となっています。
料金 | オリコフォレントインシュア | 全保連 |
---|---|---|
初回保証料 | 賃料100% | 賃料100% |
継続保証料 | 年間1万円 | 年間1万円 |
いくつか物件を調べてみましたが、保証会社を全保連としているところが多い印象を受けました。
保証会社利用料金の相場は初回賃料の50%~80程度となるため、ハウスメイトを利用するとその倍額がかかります。
確かにこれは高いです。
キャンペーンサービスが少ない
40代/男性
評価:
不満な点としては営業の対応にムラがあり、キャンペーンがあまりないので不便であることです。
10代/男性
評価:
利用してお得になるようなキャンペーンがあまりない。
全国には数多くの仲介業者が存在していて、入居する手数料を元に運営が成り立っています。利用者にとって良い仲介業者はそれだけサービスが多いということです。
しかし、ハウスメイトには入居する特典がほとんどありません。
唯一あるのが友人を紹介すると【5,000円キャッシュバック】というもの。
- 入居者:家賃10%分のギフトカード(上限5,000円)
- 紹介者:5,000円分のギフトカード
このサービスは他社でもありがちなものですし、一人で利用したらこの特典を受けることはできません。
物件数があまり多くない
30代/男性
評価:
不満に感じたことはほぼないのですが、強いて言うなら紹介物件が少なくて選択肢があまりない点。
20代/男性
評価:
扱っている物件の数が少なく、物件の質もよくなかった気がします。
ハウスメイトの物件数は仲介不動産としては少なくないものの、決して多い数とは言えません。
不動産 | 物件数 (山手線) |
---|---|
ハウスメイト | 2,861件 |
アパマンショップ | 9,762件 |
エイブル | 3,521件 |
ミニミニ | 2,380件 |
ピタットハウス | 5,161件 |
センチュリー21 | 1,889件 |
ハウスメイトは自社物件+提携している不動産の物件となっています。
物件数が多ければ多いほど理想の条件の物件を探しやすいため、ハウスメイト単体で探すのはあまりおすすめしません。
ハウスメイトの特典を利用したい場合はある程度物件の妥協が必要になる可能性が高いです。
おとり物件まがいな対応をされることがある
40代/男性
評価:
希望の部屋が空いているというので実際に行って気にいったので借りたいというとすでに決まってしまったと言われました。
30代/男性
評価:
ハウスメイトの物件情報は、こまめに更新されていないように感じました。物件を問合せた際に、掲載されている物件は既に空いていないことがありました。
おとり物件はすでに成約済みだったり存在しない物件をネットに掲載して人を集めて店舗まで行かせて「ちょうど成約しました」と言って他の物件を紹介するやり方のことです。
本当にちょうど埋まってしまったのか、故意に連絡を取らなかったのかはわかりませんが、利用者の中には希望の物件を紹介してもらえなかったケースが多数見受けられました。
店舗まで行ってから埋まっていることを伝えられると、無駄足となってしまうのでデメリットです。
退去費用が高くなることがある
50代/男性
評価:
退去時の費用が非常に高額だった。
ハウスメイトの退去費用高すぎる。
— marimo (@marimomiao) October 14, 2021
11ヶ月しか住んでないのに、畳と襖全取り換え。現状復帰の範疇を超えてる。
退去費用で当然のように敷金の2倍以上の請求
ハウスクリーニングの時点で敷金超え(1DKでも五万以上)
ハウスメイトは二度と仲介しないと心に決めた Don’t use HouseMate#ハウスメイト
ハウスメイトは退去費用に関して「高い」という意見が多数見受けられました。
賃貸物件で退去費用のトラブルは全体的に多いので当然こういった意見もありますが、噂とは反対に「安く済んだ」という声も多いのでハウスメイトだから高いというわけではないようです。
退去費用15000円だったんだが!!!!ハウスメイト高い聞いてたしうちほんっっっっとうに友達も親すら入れられないくらい汚くてまじもう諦めて全然掃除もしないまま立ち会いしたのに!!!50万とか覚悟してたのに!!ほんとですか?れ?らにてやまさこむ!?!!る!??って言ったよ!!ありがとう!
— クソろんりーぼっちボッジちゃん (@44a18b) January 31, 2021
退去の立ち会い終了ー!追加請求なし!口コミでハウスメイトの管理物件は退去費用ぼられるとか書いてたけど、普通に使ってたら全然大丈夫やった!よかった☺️
— いけだぽ (@ikeeeemoe) June 30, 2021
一昔前であれば退去費用を高く取る不動産が当たり前でしたが、近年では評判を落とすことに繋がるため、健全な運営がなされているような印象を受けます。
ハウスメイトのメリット
ハウスメイトを利用した63名のうち、全体の47.6%は利用時の対応が丁寧で、親身になって部屋を探してもらえたことを挙げています。
メリット回答 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
対応が親切で丁寧 | 30 | 47.6% |
トラブル対応が早い | 11 | 17.5% |
物件数が多い | 7 | 11.1% |
初期費用・家賃・設備交渉してくれた | 4 | 6.3% |
店舗が多い・利用しやすい | 2 | 3.2% |
なし | 3 | 4.8% |
その他 | 6 | 9.5% |
また、入居後のトラブル対応の早さについても満足している人は多いようです。
実際にハウスメイトを利用するメリットを1つずつ紹介していきます。
自社管理物件が多いためトラブル対応が迅速
普通の仲介業者の場合、トラブルが起きた時などはその部屋を管理している管理業者(仲介業者とは別)に連絡をとる必要があるので、管理業者の評判が場所によって悪かったり対応が悪かったりすることがあります。
一方、ハウスメイトの場合はこの管理業者もハウスメイト自身に部署を設けているので、トラブルに関して即対応、なおかつ指導方法も同じなので評判がまちまちということがありません。
40代/女性
評価:
入居をした後に鍵を失くしてしまった際にも素早く対応してもらえ、とても助かりました。
掲載されている物件を確認したところ、東京山手線3000件のうち約2,000件ほどがハウスメイトの自社管理物件となっているので数自体もかなり多いです。
ただし、『管理していない物件』に対しては管理会社ごとに対応も異なり、場合によってはトラブル対応が遅いと感じることがあるようです。
めやす賃料がわかる
ハウスメイトではめやす賃料というものが表示されています。
めやす賃料は初期費用を含めて4年間住んだと仮定した時の1ヶ月にかかるコストのことです。
トータルで考えると高いのか安いのかが一目でわかるという利点があります。
めやす賃料を見て今引っ越すべきかどうかという参考になるというわけです。
例えば現在家賃7万円の物件に住んでいて「ちょっと家賃が高いな」と感じて家賃6万円の物件に引っ越しを検討していても初期費用を含めたらトータルで高いのか安いのかって自分で計算しないとわかりませんよね。
ハウスメイトならこういうことが一発でわかるので便利です。
ただし鍵交換代や消毒オプション等の諸経費は含まれていないのでその点は注意してください。
無料でトラブルサポートが受けられる
トラブルサポート費 | |
---|---|
相場 | |
ハウスメイト |
24時間のトラブルサポートというのは基本的にどの仲介業者、管理会社でも取り入れているサービスですが基本的にはいくらかの料金がかかってしまいます。
相場は2年間で15,000円前後です。
しかし【ハウスメイトシステム24】の場合は成約特典となっているため簡易的なトラブルなら一切お金はかかりません。
普通は安心サポートに半ば強制的に加入させられて料金も請求されるんですけど、ハウスメイトの自社物件ならその心配がないので初期費用でもめることがほとんどありません。
またステッカーがドア付近に貼ってあり、そこの番号が記載されているので鍵を無くしてしまったりして部屋に入れないというトラブル時も安心です。
普通は管理会社に連絡しますが、管理会社の連絡先を登録していないと連絡すらできないという事態に陥ってしまいますからね。
ハウスメイトLIVECAで振込み手続き不要
ハウスメイトにはハウスメイトLIVECAというアプラスと提携しているカードがあります。
- 賃貸契約時に保証人が不要になる
- 毎月の家賃支払いを口座自動引き落としにできる
- 1,000円あたり1ポイント貯まる
- 初年度無料、2年目以降も10万円以上支払いで無料
これを利用することにより毎月の家賃を口座引き落としに切り替えることが可能です、
家賃を毎月振り込むのは面倒ですし、なにより振込手数料もかかってしまうのがネック。
LIVECAカードは初年度無料で利用でき、利用額が10万円以上となる場合は2年目以降も無料となるため、賃料支払いに使えば実質無料で使うことが可能です。
1,000円あたり1ポイントたまるので家賃6万円なら60ポイント貯めることができます。
ポイント還元率は正直言って悪いですが、家賃を支払うだけで貯まること自体がメリットです。
住み替えでキャッシュバックが貰える
これも自社物件に限られますが、ハウスメイトのお部屋プラスというサービスに登録しておくことで住み替え時にキャッシュバックが受け取れるようになります。
お部屋プラスには「Myステージ」という制度があり、契約年数に応じてキャッシュバック金額があがる仕組みとなっています。
- ブロンズステージ:10,000円
- シルバーステージ:30,000円
- ゴールドステージ:50,000円
- プレミアムステージ:100,000円
最大で10万円がキャッシュバックされるのは正直言ってかなり大きいです。
キャッシュバック系の不動産でも1万円前後なので比較するとハウスメイトの住み替えのほうがお得。
ちなみにお部屋プラスは無料で登録できます。
オンライン内見や契約ができる
最近では不動産でもIT化が進んでいてハウスメイトもオンライン内見を取り入れています。
オンライン内見というのは家にいながら内見ができるというもので、わざわざ現地に行って内見する手間がかからないという魅力があります。
オンライン内見にはスタッフが写真を見せてただ説明するだけのものもありますが、ハウスメイトの場合はしっかりと現地にスタッフが行ってその映像を見ながら内見することができるので気になる場所を重点的に見ることも可能です。
30代/女性
評価:
契約の際にオンラインで契約書の読み合わせなどができ、子育てしている身としてはありがたかった。
遠方から引っ越す人や内見にわざわざ行く時間すらないという人にとっては良いサービスです。
お部屋プラスが便利
ハウスメイトではコミュニケーションサイト「お部屋プラス」というサポートサイトが入居者限定で利用可能になります。
30代/女性
評価:
入居後の手続きがLINEや専用アプリでできるので、わざわざ電話する手間がなくて忙しい時にも便利です。
メンバー限定イベントがあったり、お得な情報を受けることができますが、主に使用される機能は3つです。
- 入居時フォト
- トラブルコール24時間受付
- WEB退出申請
◇入居時フォト
入居したときの部屋の傷などをスマホで写真を撮ってマイページ上の保存しておくことができます。
普通に写真を撮って保存しておくのもトラブルを防ぐには必要ですが、専用マイページ上に保存することによりハウスメイト関連の写真ということをアピールすることができるため、高額請求されにくくなります。
◇トラブルコール24時間受付
物件の設備不良(共用廊下の電灯が切れたり、エアコンの調子が悪いなど)に関してすぐに連絡できるサービスです。
いちいち「どこに連絡すればいいのだろうか」と考える必要がないので隣人がうるさかったりトラブル時に手間を省くことができます。
◇WEB退出申請
わざわざ電話しなくても専用フォームで退去の申請を出すことができmさう。
退去する際の家賃は日数で割った日割り家賃となりますが、退去日を設定すると自動的に計算するのでいくらかかるのかもわかりやすくて便利です。
自社管理物件が多いので交渉にも積極的
30代/男性
評価:
仲介手数料の割引に応じてくれた。
20代/女性
評価:
担当の方が交渉してくださり、初期費用を安く出来た。
ハウスメイトは自社で管理している物件が多く、大家と直接連絡が取れる近い関係にあります
この関係上、大家からの要望を聞いたり、入居希望者の要望を逆に大家に伝えることができ、関係性も築いているため交渉が通りやすくなります。
入居前の家賃交渉はいくら下がる?言い方次第で5,000円も可能?具体的な方法についてもまとめているので参考にしてみてください。
利用する上で気になる疑問をまとめてみた
ハウスメイトを利用する上でいくつか気になる疑問が出てきたので調査してまとめてみました。
しつこい営業とかはないの?
ハウスメイトの営業は不動産業界の中ではあまりしつこくないので、一度利用しただけで何度も電話がかかってきたり、店舗に行った際に契約させようと必死な感じはありません。
その理由はハウスメイトの給与が歩合制ではないためです。
30代/男性
評価:
内見から契約までとても雰囲気が良かった。契約を急かしてこないのが他社と全然違う。
こちらはハウスメイトの求人ページの給与部分を抜粋したもの。
仲介営業(ルームアドバイザー)月給19万円以上(年齢に応じ変動)+諸手当【手当】宅建士手当10,000円家族手当(配偶者15,000円、子1人につき5,000円)その他 資格手当、自社管理物件入居手当、残業手当等※試用期間6ヶ月
参照:ハウスメイト求人
ノルマがあって、その達成率に応じて給与が変わるような会社であればとにかく契約させようと必死になることは多いですが、そういうものが一切なければ頑張る必要があまりないので満足度第一で接客してくれやすくなります。
トラブルサポート費は無料なの?
ハウスメイトは自社管理の物件だとトラブルサポートが無料だったり、対応が早かったり、住み替え時にもかなりお得ですが、自社管理物件以外はその対象外となってしまいます。
せっかくハウスメイトで探してもハウスメイトに掲載されている他社管理の物件だと安心入居サポート費は普通に取られますし、独自のサービスに関しても一切恩恵を受けることができません。
当たり前と言えば当たり前の話ですが、初めて部屋探しをする人とかだと勘違いすることが多いので気を付けてください。
消毒オプションは拒否できる?
ハウスメイトも消毒オプションを入居時に提供してくることがありますが、賃貸契約書に加入義務が記載されていない限りは拒否することが可能です。
この辺は他社と同じですが、ハウスメイトの場合は歩合制ではないので必死に不要なオプションをつけさせようとしてくることがありません。
任意オプションとなっているので契約時は「いらない」ということをしっかりと伝えましょう。
ハウスメイトの入居審査は厳しい?
ハウスメイトが提携している保証会社は『オリコフォレントインシュア』と『全保連』があります。
料金 | オリコフォレントインシュア | 全保連 |
---|---|---|
種類 | 信販系 | 信用系 |
審査難易度 | しい |
オリコフォレントインシュアはクレジットカード会社となるため、過去の滞納歴やブラックリストまで細かく調べられてしまうため、審査はトップレベルの厳しさとなります。
全保連は別名『協会系』と呼ばれる一般社団法人全国賃貸保証業協会に加入している保証会社です。
過去の家賃滞納歴等を加盟している保証会社データベースで共有し、参照しながら問題がないかチェックを行います。
データベースは5年間分が保存されているので5年以内に家賃を滞納した過去があると審査時に不利になる可能性があります。
審査難易度はやや高いため、審査に不安な場合にハウスメイトはあまり向きません。
仲介手数料は安くできないの?
ハウスメイトは仲介手数料が賃料1ヶ月分となっているので、普通に部屋を借りると高くついてしまいます。
仲介手数料の交渉も一応可能なものの、不動産屋の利益に直結する部分となるので断られる可能性は高いでしょう。
ハウスメイトの物件で仲介手数料を安くしたいのであれば、手数料無料で紹介できるイエプラを併用するのがおすすめです。
イエプラはLINE上で部屋を探してもらえるサービスを提供していて、他社物件も紹介可能となっています。
つまり、ハウスメイトで見つけた物件でもURLを送るだけで仲介手数料を無料にすることができ、初期費用を大幅に抑えることが可能というわけです。
利用料も一切かからず、使い得なサービスとなっているので活用したほうが確実に安く引っ越すことができます。
まとめ
- ハウスメイト利用者の約76%は『おすすめ』と回答している
- ハウスメイト利用者の約89%は利用したことに満足している
- Nサポートは火災保険が含まれている保証サービスとなっていて、断ることはほぼできない
- 自社管理物件ならトラブル対応は迅速だが、それ以外の物件は対応が悪かったり遅いことがある
- 退去費用が高くつく場合があるので注意が必要
- 『費用を抑えたい人』『審査に不安のある人』にはおすすめできない
ハウスメイトが他社と最も違う点(魅力)はやはりトラブルサポートが無料という点です。
大手不動産を調べてみると、どの会社もトラブルサポートを強制加入させようとしますし、料金も15,000円前後と高額。
ただし仲介手数料がかかるのでオプション代がかからなくても結果的に初期費用を抑えるのは難しいです。
また、保証会社の利用料が賃料1ヶ月分と高いのも結果的に初期費用が高くなるネックな部分です。
長く住む予定なら問題ありませんし、住み替え時にもお得になるのでおすすめできます。
仲介手数料無料や安い不動産会社ランキング!初期費用の安い不動産はどこ?
マンション一階に10年住んでますが、気づくと上の階の家賃より高くなってました。更新時期なのもあり、相談したら、3階家賃から数千円しか下がらず、「主人と相談してから返事をしたい」と言ったら「こちらは、この料金でお願いしたいと言ってますから」とすごく高圧的な態度に豹変しました。後日、主人が交渉した時には、社内事情があるから下げらないと、ベラベラと社内の話を一方的に話していたそうです。入居時に五階との家賃差は一万以上あったのに、会社の利益調整で下げられないと言うのは理不尽です。うちは調整宅にされました。今、引越は出来ないので、いいなりになりましたが、2度とハウスメイトは使いません。
ハウスメイトで店舗を借りましたが、保証金を40万も取り 出るときに修繕費で足が出ると言ってきました。リフォーム会社と裏取引してるとしか思えない!
ハウスメイトの物件に住んでます。
いつもは家賃は引き落としなのですが、たまたま引き落とされてない月があり1日過ぎてしまっただけなのに電話と直接取り立てに来ました。
インターホンがなったのででてみると、宅配ですと言って嘘をつく。
のぞき穴から覗くとスーツの40代か50いかないぐらいのおじさんがたっている
怪しいのでチェーンかけたままでたら、足を入れられ閉められないようにされ
ハウスメイトしかいわず名前も名乗らないし、名刺も渡してくれず聞いても教える義務はないといわれる
すみません、払います。すぐ振り込みに行きますのでと言ってるのにでて行きますか?家解約しましょと言われる
声も大きく怒鳴ってくるのでほんとに態度が悪い。
名乗らないのでほんとにハウスメイトの人なのかもわからなくて怖かったです
何度か言ったら帰ってくれたのでよかったのですが、すぐ警察に連絡しました。
こちらがちゃんと引き落としできてなかったので悪いのですが、この態度はどうかとおもいます。
埼玉西支店の人です
こういう取り立ての仕方してる会社なので頭おかしいです
家も業者が適当なのか壁紙とかきれいじゃないです
入居して、あっちこっち、壊れているし、
ベランダの前に、バイク2台置いてあり、引っ越しするときにどかして欲しいっていっても何にも対応してない。
駐車場で、車に、キズつけらて、見に行きますって、家には、一切来ない
家が、クレマーみたいになっていて、何か電話すると、担当者は、居留守つかいます、
大宮中央支店
対応悪すぎです。
自分達で、クリーニング代金払っているのに、クリーニングしてないし、
もう、電話してもでないなら、告訴するしかない
物件の質は、最低。防音もされず物音は普通に聞こえてくる。その対応を管理会社に伝えても、まともに対応してくれず、最終的には警察に連絡してくれと言われ管理会社の意味がなし。
今までで一番最低の物件に引っ越してしまった。
最低の考えの会社、もうハウスメイトには引っ越したくない。
こんなに対応出来ない所初めて。
①入る前に初期費用とかを振り込む時の番号間違えた番号教えてくるし、存在しない番号だったからかろうじてどこにも振り込まれなく済んだけど、やってはいけないミス。
②引っ越してきた初日からエアコンつかない、シャッターは壊れてる、お風呂の扉は閉まらない。(お風呂の扉はまだ直してもらってません)
引っ越してきて1年2ヶ月になりますが不具合ばかりでまだ普通に生活が出来ていません。
次の引っ越しは死んでもハウスメイトになんてしない。
私もヒドイ目にあいました。
ハウスメイトが管理しているあなたの部屋の鍵の本数をハウスメイトに確認される事をおすすめいたします。
契約書は3片制の正しいものを受け取っているか確認したほうがいいと思います。
社員の能力が低すぎて、電話の
対話もまともにできない。または横柄。課金の理由を、聞いても説明できない。突っ込んで質問すると、他を探してもらっていい、ぐらいのことをあっさりいう。社内の都合を客に押し付け、金がかかるのはそうなってるからです、ぐらいの低レベルの社員。会社の体質として信用できない。客を金づるとしか考えていない。言いくるめて色々な費用を巻き上げることしか、考えていない。
最悪としか言いようがない。
態度、口の利き方、対応遅い、入居費65000円の家賃で日割り分を入れて45万と言われ高いなぁ。と思い日割り分無しのタイミングにしてもらったのに、当日50万です。と言われ何故高くなったのか?と聞いたら担当者が忘れていた物があったと言われ持って来てなかったらどーすんの?って思ったし前家賃無しの50万は高すぎないか?出る時返してくれるんだろうか…